オススメの貯金方法。
お金の話です。
今年の4月から少し特殊な貯金を始めまして
1日¥100ずつ貯金して、タバコを1日5本以上吸ったら
追加で¥128貯金という貯金をしておりました。
現在¥26,413貯まっております。
年始にこの貯金で散財してやろうと考えております。
私はこの貯金を
毒貯金と呼んでおります。
由来は毒のようにジワジワとお金が貯まっていくという特徴からです。
皆さんもやってみて欲しいです。
何か基準となる物を決め、それを基に貯金額を決めてください。
私の場合タバコです。
本来は、いつでもタバコを買えるように備えておこう!
という目的だったのですが、それがいつの間にか
¥26,413も貯まっていました。
なので基準の物はなんでもいいのです。
物じゃなくても、習慣づけたい行動でもいいのです。
そして目標がなくてもいいのです。
貯まったお金は自分へのご褒美や、急な出費に充てるなど使い方は自由です。
運動が好きな方でしたら
毎日2kmウォーキング出来たらor出来なかったら100円
貯まったお金は、シューズを新調する
痩せたい人でしたら
間食をしたら100円
摂取カロリーを超えてしまったら超えた分×1円
など本当にやり方と金額は自由です。
最後にまとめます。
貯金の基準を決める。(物や習慣付けたい行動)
金額を決める。(頻度は1日毎じゃなくても良い)
目標金額があれば決める。(なくても良い)
本当にオススメです。
気をつけて欲しいのが、一回の貯金額を高くしすぎないようにしてください。
減っても気づかないくらいの額で設定するのがオススメです。
これを応用して
欲しい物の金額から発売日までの日にちで割ったら
知らぬ間に欲しい物の金額が貯まってる!
なんてことも可能です。
(例:欲しい物¥3,000で発売日1月20日
明日から数えて22日、¥3,000÷22=¥136)
毎日¥136を貯金すれば欲しいものは手に入ります。
すごいでしょ?!やってみてください!
私はこの一年で毎日¥100が減っても大したダメージにはならないと気づけました。
来年もこの習慣は継続していきたいと思います。
今年貯めたお金は、年始で散財したいと思います。
わかりづらい説明で申し訳ありません。
質問等がありましたら是非コメントいただけると嬉しいです。
また明日お会いしましょう!