ログイン
会員登録
桜井淳現代論集 1 浜岡原発論
93
本
中部電力の浜岡原発にかかわる論文。
産業事故や安全論では誰よりも優れていると自負しています。
¥300
購入手続きへ
運営しているクリエイター
kiyoshi sakurai
記事
月別
ハッシュタグ
購入しませんか?
購入手続きへ
シェア
引用して記事を書く
2024年1月の記事一覧
2024年6月 (4)
2024年5月 (2)
2024年3月 (2)
2024年2月 (7)
2024年1月 (6)
2023年10月 (1)
2023年9月 (4)
2023年8月 (1)
2023年6月 (1)
2023年5月 (1)
2023年4月 (2)
2023年3月 (8)
2023年2月 (13)
2022年11月 (4)
2022年10月 (3)
2022年9月 (2)
2022年8月 (3)
2022年7月 (4)
2022年6月 (9)
2022年5月 (16)
研究ノート 浜岡原発3 & 4号機の新規制基準適合安全審査の経緯にかかわる考察
先日いただいた調査報告を精査し、次のような現状認識と感想にいたりました。
¥100
研究ノート 以下は、浜岡原発について、静岡県防災・原子力学術会議原子力分科会委員として、事実関係を基にした深刻な問題に対する「つぶやき」
深刻な問題
¥300
Trovatoreさんの質問への回答 日本で、商業用原発を保有する事業者数は、十事業者、そのうちの九つ(九電力会社)は、「特例方式」、原電のみが、会計処理上、「従来方式」、「特例方式」の場合、工事で埋め尽くされるため、後で外観検査しても、分からないことが多く、適切に建設されたことの証拠資料(図面、ミルシート、細部の写真、映像など)を保管しておき、監督官庁の経済産業省の請求があれば、関係資料を提出し、的確性の証明をしなければなりません
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます
このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます
このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます