見出し画像

第三話、学ぶということ

私はFX自動売買の運用を通じて
・人生を豊かにすること
・お金持ちになること
を、目指しています。

誰でも一度くらいは、どうすれば「人生の豊かなお金持ちになれるのか」と考える時ってあると思うのですが、

私も含めてたいていの人は、
・プログラミングを勉強してアプリ開発等、
・ファミレス、コンビニ等々のフランチャイズ、
・株・FX・仮想通貨等々の投資、
とか、考えると思います。
これはこれで素晴らしい考えだと思います。

しかし、考えをもっと進めて例えば、
①光の速さで移動できる乗り物の開発
②タイムマシンの開発
③宇宙不動産(月・火星の土地開発や人工惑星作成・分譲)
④宇宙太陽光発電を開発、スマホ、自動車に常に送電し充電(通電)している状態にする。
とか、これらのことが出来れば、もっと確実に「人生の豊かなお金持ちになれる」と思います。

しかしながら、私も含めてたいていの人は、①~④ようなことは考えないですよね。

ではなぜ、そこまで考えないのでしょう。
無理だからだです。
なぜ、無理なのでしょうか。
非現実的だからです。
なぜ、非現実的と感じてしまうのでしょうか。
それは、「知識・経験」がないからだと思います。

人は自分の現時点での知識・経験からでしか、思考の発想を考えることが出来ません。

こういう話があります。
自動車王のフォードの話ですが、
自動車がまだ世の中になかった時、
「人々は自動車を欲しがらなかった。人々はもっと早い馬を欲しがったのだ」

この自動車王の話を、ご理解いただけますでしょうか。
当時の人々は馬車しか知らず、移動手段の改善を考えるときも、当然のように「より速い馬」「より丈夫な馬車」を想像することしか出来なかったけど、フォードは自動車という発想ができたという話です。

このように、
誰も考えない、及びもつかない、この自動車王のような思考の発想」を身につけなければ「人生の豊かな金持ち」には簡単にはなれません。

ですので、日々アホづらこいてFX自動売買を運用して過ごしていてもダメなのです。
フォードのような発想」を持つのには、「物事の本質」を追求して、「物事の真理」から何かを考えることを身につける必要があるのです。


私は、中学・高校の時に、
歴史・文化や数学・物理・化学・生物って勉強して何の意味あるの。
と思っていました。

だけど今は、
「フォードのような発想を出来るようにするため」と、「物事の本質・真理を学ぶため」には、
全ての基礎となる歴史、文化、数学、物理、化学、生物を学ぶことが、めちゃくちゃ必要ってことがわかるようになってきました。

せっかく中学・高校・大学で「学ぶチャンス」があったのに、
せっかく中学・高校・大学で「気づくチャンス」があったのに、
私は、その必要性に気づくことが出来なかった。

だから今、私は人生が豊かでない、お金持ちでもない、ただのアホなのです。

しかし、私は、気づけたのです!
しかも、常に申し上げておりますが、
私は、信頼でき敬愛するEA制作者の方とも出会えたのです!
つまり、
私は「人生が豊かなお金持ち」になるために学ぶ環境が整ったということです。
学ぶということに、遅いということはありません!

いいなと思ったら応援しよう!