嗅覚反応分析を体験してみたよ!
いろいろ体験ブームでして、11月中旬ごろにお友達の由山みとさんによる「嗅覚反応分析」を体験しました。
体験ブームになったのは肌をどうにかしたい、それによって前を向いていきたい気持ちが募ったからです。
つい最近結果が届いたので、今回は「嗅覚反応分析」の体験談や経過報告をお話ししていきます。
嗅覚反応分析って、初めて聞くかたも多いと思います。わたしも最初はなにそれおいしいの?状態でした。
ミトさんの説明からまとめると、
嗅覚反応分析とは、分析用に特殊ブレンドされた数種類のアロマオイルの香りを嗅ぎ、体験者が感じた好き嫌いの数や順番(=嗅覚反応)を確かめることで心と体の状態・調子を科学的に分析していく、比較的新しい分野。
アロマテラピーとか、香りの分野ってわりと抽象的に決めていくイメージですが、この分野では数多の検証に基づいて科学的に分析しているようです。
なんでそんな分析ができるかというと、嗅覚というのは人間の感覚でもっとも本能的で先入観のない結果が出せるからとのこと。
たしかに、香水やアロマって見聞が良くても好きじゃなかったらぜんぜん買う気にならないですよね
事前に検査キットを郵送してもらい、当日オンライン。ミトさんから嗅覚反応分析の説明を受けていざ香りへ。
わたしは8種類の香りをぱぱっと嗅いで好き嫌いの順番を決めるだけ。すごいカンタン。そしてミトさんに言われた通りの目盛りを記入し、特殊グラフを作成!
完成してもグラフの読み方がまったくわからない
ここからが、分析士ミトさんの出番。複雑なグラフをわたしでもわかるように解説してくださいました。
グラフのサンプルは公式サイトでも見ることができます。
わたしは自立(マイルールや独創性)・協調(社交性)におけるバランスはおおむねつり合いが取れているとのこと。やっほい!
顕著に差が出たのは、やはり胃や肌に関わるものでした。
わたしは自分で不調の原因はほぼ冷えだという仮説を長年立てており(※未検証)、この日の分析結果でも、一般的に冷えに効くとされているもの…豚汁やスパイス、お味噌汁、白湯などをおすすめしてくれました。嗅覚反応でもそのような分析結果が出るのだから体はほんと素直ですね…。
ミトさんとのセッションが終わると、今度は一週間ほど自分で計測していきます。続けて計測していくことで、自分の心身の傾向がわかるからです。
もちろんグラフ作成は自分でできないので8種類を毎日嗅いでランキングつくるだけ。計測は数分で終わるので三日坊主が得意なわたしでも毎朝計測を続けることができました!
通販みたいな言い方になってしまいましたが本当です。
計測データをメールで送って、結果は数日後にPDFで届きます。仕上がり早い。
このPDFがたいへん素晴らしいです。計測日ごとのグラフ化はもちろんのこと、めちゃくちゃ読みやすくて、何よりわたしに合わせた具体的な改善プランを提案してくださっているのです…!
わたしの結果をかいつまむと
「朝の習慣見直し」…だと……?
…これはラジオニクスでも言われていたことなのだッッ…!!
まさかのラジオニクスと結果が連動
※グラフの形が正方形になるほど心身が整っている
わたしが開眼するカギは朝の習慣のようです。
分析結果をいただいてからの日が浅いので改善の結果は出せていませんが、行動や生活習慣の見直しをするようになりました。
食事以外の朝の習慣も、変えられるところから少しずつ見直していこうと思います。
いろんなプロに助けてもらって、自分の人生がより良いものになっていって、自分もプロとして誰かの力になれて、その幸せをいろんな人と分かち合える人生って楽しいな!
なーんてことを考えてます。
体験者の心身の傾向を香りで読み、的確で丁寧なアドバイスをしてくださる嗅覚反応分析士:由山みとさんのページはこちらからどうぞ。