見出し画像

「飽きさせない動画…編集で作れません…orz」

〈編集〉で
飽きさせない動画にする
ってのは

ちょっと違ってて、

飽きさせない動画にするのは、
〈撮る前〉の作業。

編集で
飽きさせないように

したい!しよう!
って思われてる方が
多いのですが、

「それ勘違いです」って
僕は考えてます。


もちろん、
BGM入れたり、
効果音入れたり、
テロップの出し方に動きをつけたり、
アニメーションにしたり、
ってことで、

"飽きさせない"を
作ることはできますが、

本質はそこじゃないですよ
ってのは言いたい。

それらは、
生物学的な
注意喚起をしてるだけで、

惹きつけられるのは
一瞬なんです。

その一瞬の後に、
視聴者が見て聞くのって
出演者の話(内容)ですよね?

だから、
飽きさせない工夫をしても、

動画の内容、
テーマ、
シナリオが
つまらなかったら
見ている人は

すぐ停止ボタンを
押しちゃいます。

多くの場合、
ビジネスの動画を
作ってるわけで、

全米震撼の大スペクタクル
ハリウッド映画を
作ってるわけじゃない。

なので、
撮った後よりも
撮る前が大切。

当然のことながら
内容だけは、
どうにもこうにも
編集で変えることは
できないので。

ここを履き違えて
考えてる人が
多い印象を受けたので、
今回文章にしてみました。

逆に〈編集〉
って何かというと、

切って繋げてスムーズにしたり、
テロップで話の内容を補足したり、
不要な間をカットしたり、

テレビのような
クオリティの高い
"リズム感"に慣れてるお客さんが、
ストレスなく見れるように
してあげる作業のことです。


全てはお客さんが見ていて
気持ちが良いように。

このリズム感って、
動画の用途や媒体によって
バラバラです。


プロダクトローンチの動画では、
特に独特なものがあると、
僕は思っています。


ローンチにおいて、
核となる箇所(心理トリガーとか)は

テロップで強調・補足したり、
他のテロップより長い時間表示させたり、
動きをつけたり、

そういうのを、
僕は自分でやる時、
意識して編集しています。


何が言いたいかというと、

「やるなら、
 撮る前からやろう」

ってこと。

ぶっちゃけ
プロの編集なんかいらないんです笑



清瀬和規
==================

「web集客の反応が落ちてきた方へ」

高単価商品作り・コンセプト・仕組み化・サービス提供方法を
1から改善のお手伝いしています。

ただいま、ご登録頂いた方限定で、web・SNS周り・講座運営のやり方を見て、どう改善、どう伸ばしたら良いかを診断する、【ぶっちゃけweb診断】

通常10000円のところ、無料ヒアリングをさせて頂いております。

https://lin.ee/F1wmHtZ



一斉配信はほぼしていないので、それほどウザくございませんm(_ _)m


やりとりをさせて頂いて、お役立てできる際にコンサルティングなどをご提案しております(ゴリ押しセールスはしておりません)


「コンサルティング・お仕事に関するご連絡先」

マーケティング設計・ビジネスコンサルティング・起業コンサルティング等のご依頼や、秘密のオンラインセミナーに関する情報、その他、お仕事に関するご連絡も『公式LINE』にて、お受けしております。


https://lin.ee/F1wmHtZ



「取り組んでいる事業・サービスのご案内」

活動理念・取り組んでいる事業・ご提供しているサービスのご案内に関しては、以下の記事にてまとめております。

https://note.com/kiyose_k/n/n6fa54a8f3958




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?