![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90469734/rectangle_large_type_2_146d3283d0697b7f390ebdd95b7df8bc.jpeg?width=1200)
伊豆旅行
そう言えばこの前伊豆に小旅行に行ってきたのです。
(写真は夕暮れの芦ノ湖)
あんまり乗らない新幹線に乗り、小田原で知人と待ち合わせまして、なぜか西口と東口しかないのに知人曰く「北口で待ってて〜」
この知人はいつもこういう斜め上の男なのです。
とりあえずどこに行くか?
という話になって、伊豆まで行こうか?と僕が提案したのですが、さすがに日が落ちるのも早くなってきた時期だしやめとこう、と。
で、箱根に行こうということになりました。
ご存知な人はわかると思いますが、小田原から箱根に登るには「国道1号」「箱根新道」の2パターンあります。
知人は箱根新道をけっこう走り屋気質なので、ブイブイ言わせてあっという間に箱根につきました。
もう5時近かったのですが、観光客がチラホラと。
で、遊覧船に乗りたいと言い出しはじめまして、もう無理だろ(笑)というのですが、どうしても芦ノ湖名物海賊船に乗りたいと聞かないのです。
僕は芦ノ湖に遊覧船があることについて懐疑的で「遊覧船は琵琶湖じゃないの?」と言うと
「いや、絶対芦ノ湖にもあるはずだ!」
と、言い張るのです。
でも海賊船はちっとも来ない、もう時間も遅いしいたとしても乗れる時間じゃないよと言っていたら
来た、海賊船!
岬を回ると沖からその姿を見ることができました。
で、それで終わり。いい大人が二人で海賊船見て満足ってのも旅の土産話になるなと思いました。
で、知人の箱根から小田原までの帰り道、運転が乱暴!エンジンブレーキきかせまくりで、走り慣れてる感じでしたね。
この日は厚木にある健康ランドに泊まることになっていて、夕食の後チェックイン。
意外に露天風呂は小さかったですが、いい湯でした。
お待ちかねの飲みタイム。座敷に座って食べるのかな、と思っていたのですが、全席テーブル席。
確かに雑魚寝ができるような畳敷きだったのですが、ひょっとしたらコロナ禍の時期なので、感染予防のためテーブル席に改修したのかもしれません。
「あんまり飲みすぎるなよ」と知人は言うのですが
そこそこ飲みました
せっかくの時間なんだから、飲めるだけは飲みたいじゃないですか。
それなりに飲みましたよ。
昔話に花が咲いて、ボチボチお開き。
仮眠ルームで横になっているうちにけっこう早く寝てしまいました。
翌朝、この日はもうひとりの知人と待ち合わせることになっていました。
男3人ドライブ!
で、どこ行くの?という話になって、後からの知人は近場を望んでいたようですが一行は何を思ったか天城越えを目指すのでありました。
近場じゃないじゃん(笑)
天城越えといえば伊豆の踊子か
石川さゆりの天城越え。
そんな昔の話をしながら天城トンネルを抜けていきました。
その後は伊豆スカイラインを走ろうということになって、海沿いから山に上って山道を走り出します。
天気が良ければ富士山を目前に道が走り続くという最高のドライブなのですが、残念ながら富士山には雲がかかって見えませんでした。
それでもスカイライン両側に見える駿河湾と相模湾は絶景でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1667558461167-PCcawsA4gp.jpg?width=1200)
この日は天気もよくライダーもたくさん走っていました。チームで走っているライダーも多くて、ドライブインにはそんなバイクが並んで停めてありました。
我々男3人は昼も過ぎて、小田原まで戻り、
僕はひとり新幹線で愛知まで戻ったのでした。
僕も若いつもりでも、年はとっていく。
知人は僕よりも年上で、体調も気がかりだと言っていました。
ひょっとしたらもうそんなに会えないのかもしれない。そう思うと、今回の旅行は貴重なものだったと思いました。
いいなと思ったら応援しよう!
![kiyonote_1974](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81279933/profile_bc772d3f64a87a618b6613bf2c2d7ae7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)