見出し画像

最近のトイレ事情

結論からいいます。

最近のトイレはよく詰まる!!

とにかく詰まりやすいんてすよ。
大げさに言っているわけじゃなく、
本当によく詰まるんですよね。

我が家は2020年に新築で買った家
なのですが、この2年で

5回詰まりました

ちょっと多すぎませんかね?
て、大概の場合はどうしますか?

そう、何度も何度も流してしまいますね。
でも流れるはずのトイレットペーパーが
バラバラになってプカプカと空しく
浮いている・・・
そして流すたびに水位がドンドン
上がってきて、いよいよ越水しそうに
なって、ギリギリのところで少しずつ
水位が下がっていきますが、結局
やや水位の高い状態でバラバラの
ペーパー(汚物含む)が浮いている。

解決しない!

こういう時に思いつくのは、いわゆる
スッポン、正確には

ラバーカップ

というそうです。これを使えば
全ては解決!
そう思うのですが、僕もよく知らなかった
です。
それは

「和式用」「洋式用」で種類が
違う、ということでした。

和式はお馴染みの半円、ドーム型の
ものですが、洋式用は先の部分が
細くなっています。
考えてみれば、洋式トイレの水が
貯まる部分は狭くなっているので
カップの部分が細くなっているのは
理にかなってると思います。

僕は急いでホームセンターへ行って
洋式用のラバーカップを買って帰って
早速使ってみました。

この辺の知識はググっていろんな
情報を入手しました。

隙間がないように入れる、とか
押し出すのではなく、引っ張り出す
など。

で、その辺の事を留意して何度も何度も

スッポンスッポンスッポン!

全然流れない・・・
流れるのは汗ばかり。そして便器の周辺は
中から飛び出した汚水。

段々と心が折れてゆく・・・
なんだか、これ以上やっても解決は
しないような気がしてきました。

ここまでやってダメなら、もうアレしかない。

暮らし安心クラシアン

そう、業者です。
汚水に濡れながら、電話をかけました。
「あのー、トイレが詰まったので直して
もらいたいんですけど」

「はい、ではすぐに手配いたします」
時刻は20時を回ってましたが、
トイレが使えないのでは、非常に困るわけです。

30分後くらいに、ほんとに来た!
(当たり前ですが)
業者は1人。果たしてどうやって直すのか。

業者も最初はラバーカップのような道具で
トライしてましたが、ダメでした。
「少し価格が上がりますがポンプを
使っていいですか?」
と業者が言うので、そこはお願いするしか
ありません。
「はい、それで直ればお願いします」
で、気になるのはその料金。

呼んだだけで8000円くらいかかります。
あとは技術料です。
ポンプを使えばプラス数千円だとか。

「それでも直らない場合は
どうなるんですか?」
と、尋ねると、
便器を取り外しての作業になるので、
プラス数万円です、とのこと。

うわぁ、痛い出費!
でも、背に腹は代えられないです。

とにかくお願いするしかありません。

まずかポンプでシュポシュポやってましたが
ダメらしい・・・

「やっぱり分解しますがよろしいですか?」
だって、壊れたトイレじゃ何のための
トイレだよ!

「それでお願いします」
そう答えるしかありませんでした。

あとの作業を見ることは出来ませんでした。
背中で隠れて何をやっているか、
わからなかったからです。

作業開始から約15分位経ちました。

「はい、原因はこれです」

便器のブラシの先っぽでした

聞けば家内がトイレ掃除をしてる時に、
なぜか先っぽがなくなっていることに
気づき、まぁいいかと流してしまったのが
原因でした。

でもまぁ悪気があってやったことでは
ありませんので、責めることはしませんでした。

結局費用は数万円!
最初のラバーカップ買ってから半日
かかって、ようやく水は流れるように
なったのです。

しかし、このあと・・・
信じられないことが起きたのです。

なんと数週間後に

別の階のトイレが
詰まったのです!!

運が悪すぎるでしょ、これ。

やはりラバーカップを使っても汚水は
流れません。
家内は強調して言いました。
「今回は何にも落としてないよ!」

わかってるって。

でもどうするか・・・
仕方がなくまた

暮らし安心クラシアン

呼びました。
そうしたら、またこの前と同じ人が来た(笑)

で、今回もポンプを使って、割と簡単に
直せました。
そこでいくつかの事を聞いてみました。

・なぜ、こうも詰まるのか?

→最近のトイレは節水型なので
流す水が少ない。
→昔のトイレは13リットル流したが
今のトイレは5リットルで流す

・使う側が気をつけることは?

→使う紙をなるべく小分けにして流す


うーーん、あんまり現実的ではないですね。
そんなのウ○コの量と粘りによるじゃん。

でも僕は気が付いたのです。
ひとつはググってわかった事、つまり
「押すのではなく、引っ張ること」
もう一つはポンプのように真空状態
を作って引っ張り出すこと。

僕は業者に金を払いながら、そう思ったのです。
ポンプを使っている姿を見ました。
明らかに「中の水を吸い出そうと」してました。

この技は使える

そう確信しました。
次からは自分でやれるんじゃ、ないかと。

しばし月日は流れ・・・

その日は唐突にやってきました。
「またトイレ詰まったよー」

本当にこのトイレよく詰まるなー
でも今回は自分でやってみようと
決心したのです。

とりあえず
・便器周りの物を片付ける
・周りに新聞紙を敷き詰める
・裸になる(後述)
・洗濯用のゴム手袋はめる
・風呂を沸かす(後述)

で、決心する!

便器の奥に手を突っ込みます!
勇気いりますよ!

とりあえず何も詰まってませんでした。
おそらくその奥がトイレットペーパーとか
詰まってるのでしょう。

ちなみにこの時点で

手袋の中には汚水入ってます

手袋は防水の為ではなく、
便器の穴と自分の手、拳の間に
極力隙間を開けないようにする為
こうする事で真空状態を作るのです。

で、思いっきり奥に手を入れて、
軽く掴むように

思いっきり引っ張り出します!
ゴォー!

やったぁ!流れたぞ!

見事に自力でトイレ詰まりを直すことに
成功しました。
で、ここからが大事で、汚水が手を中心に
使ったわけです。
顔や体にも飛び散ります。
そこで役に立つのが前述の
・裸になる
・風呂に入る
この流れが大切です。
もしやってなかったら・・・

服は汚水だらけ
腕ごと洗うのは不可

だから、裸で作業して、終わったら
即、風呂。
おかげで最小限の力で最高の結果が
得られたのでした。
何がって、金がかかってません。
もうクラシアンを数万円で呼ばなくても
良かったのです。実際には前回の
業者の動きを見て考え出した方法なので
いい勉強代でしたね。

その後2ヶ月後くらいにまた詰まったのですが、
この時はもう慌てることなく
・ゴム手袋
・風呂を沸かす
・便器周りの片付け
・新聞を敷きつめる
後は便器の奥に手を突っ込んで
思いっきり引っ張りだす!

ごぼごぼ!

見事2回の動作で詰まりを流してみせました!
もう恐れることはありません。
とりあえず風呂で汚水で汚れた腕を洗うのでした。


また忘れた頃に詰まりが起こりまして、
ここでひとつ工夫を凝らしました。
木梨憲武氏が言っていたらしいのですが
腕をゴミ袋に入れて同じ様に
引っ張り出せば、腕が汚れなくて済む、と
いう方法があるということで
一度実践してみました。

これは効果抜群!

腕が汚れることなく、詰まりを直す
ことが出来ました。

わかったことは
・最近の洋式トイレは詰まりやすい
・大量のペーパーを流さない
・ゴム手袋で引っ張り出すと高確率で直る
ということです。

補足ですが、
最近はスマホを落として詰まらせるケースが
多いらしいです。
落とした本人はパニックでどんどん流して
しまって、完全に詰まってしまうそうです。
一番奥まで行ってしまうと、もう手で
取ることは不可能であり、業者手配で
分解取り除きになります。

ですので、落としたものは必ずその場で
拾うようにしましょう。
汚いのはよくわかるのですが、
その後に高額な作業料金取られることを
考えると、多少の汚れは我慢です。



いいなと思ったら応援しよう!