
登壇情報:11/1(金)STATION Aiオープニングイベントに登壇いたします!是非お越しくださいね!
2024年10月31日にグランドオープンを迎えるSTATION Aiでは、11月1日(金)にスタートアップエコシステム関係者を対象とした「STATION Aiオープニングイベント」が開催されます。このイベントは、スタートアップ、事業会社、金融機関、スタートアップ支援機関など、スタートアップエコシステムに関わる多様な関係者が集まり、愛知県が進めるイノベーションプロジェクトに関する講演やデモピッチ、約20のセッションが予定されています。これにより、愛知県が目指すイノベーションの推進やグローバルエコシステムの形成を加速させます。
さらに、11月2日(土)には、起業やイノベーションに関心のあるすべての方を対象としたイベントが開催されます。ノーベル賞受賞者による特別講演や著名な起業家によるセッション、体験型の最新テクノロジーを活用したプログラムなど、幅広い層に向けたコンテンツが用意されています。
当方は下記の内容で登壇及びサイドコンテンツの企画運営を行います
STATION Aiオープニングイベント_2024年11月1日(金)
①11:15~11:50「スタートアップピッチ①」

11時半ごろに以下のタイトルの5分ピッチに挑戦します。
『主婦の力をリスキリングとコミュニティでスタートアップの原動力に変えるプラットフォーム「MYTi」』
②14:10~15:00「多様性が育むイノベーション、共創コミュニティが描く未来のエコシステム」

【登壇者】(順不同・50音順)
京田 ジョセフ オムニリンクス株式会社 代表取締役 / CEO
橋本 翔太 コミューン株式会社 共同創業者/取締役
藤原 由佳 EY新日本有限責任監査法人 パートナー
矢上清乃 学び舎mom株式会社 代表取締役
③16:00~17:00「EmpowerHER STATION: DEI×スタートアップ 交流会」


【イベント概要】
「EmpowerHER STATION」は、多様な背景を持つ参加者が集まり、スタートアップエコシステムにおけるジェンダー平等、多様性、公平性、包括性(DEI)を推進する場を提供します。フェムテックやウェルビーイング分野で活躍する女性リーダーを中心に、起業家、ビジネスリーダー、DEI推進に関心のあるすべての参加者が新たなつながりを構築し、相互支援を強化します。これにより、地域社会やスタートアップコミュニティのインクルーシブな発展を促進します。
・16:00 – 16:45 ラウンドテーブルディスカッション(45分)
・16:45 – 17:00 フリーネットワーキング(15分)
(当イベントの発起人、ご協力者、登壇予定者(順不同・50音順))
犬飼奈津子 株式会社Wo-one 代表取締役
神田すみれ 多文化ソーシャルワーカー、コミュニティ通訳者
松葉由紀子 NAGOYA CONNÉCT Women and Diversity Program Manager
矢上清乃 学び舎mom株式会社 代表取締役
山本恵子 ジャーナリスト、元NHK解説委員
上記イベントへの参加申し込みは以下から事前登録お願いします。
https://stationai-openingevent.com/






【「STATION Ai」の特徴】
①地上7階建て、延べ床面積23,613㎡を誇る施設規模
STATION Aiは地上7階建て、延べ床面積23,613㎡を誇る国内最大級のオープンイノベーション拠点です。1階、2階、7階は一般開放ゾーンとして地域住民の皆様も活用いただけるエリアとなっており、イベントスペースや飲食スペース、宿泊施設なども備わっています。3階から6階は会員専用ゾーンとして、会員専用ラウンジなどを備えたオフィススペースとなっており、様々な事業者同士の交流が生まれる仕掛けがあります。
②最先端テクノロジーが導入されたスロープベースのスマートビル
STATION Aiには最先端のテクノロジーが多く導入されており、AIカメラやスマートセンサーを活用して顔認証システム、混雑状況表示などを館内に掲示します。
また、ロボットも階を跨いで走行できるよう全ての階がスロープでつながっており、どのような方でも利用できる設計です。
③館内にちりばめられたヘラルボニー監修のアート作品
株式会社ヘラルボニー(本社:岩手県盛岡市、代表取締役 Co-CEO:松田 崇弥、松田 文登、以下、ヘラルボニー)の契約作家47名・130点、STATION Ai内に展示されています。新たなビジネスアイデアやイノベーションの創出へと繋がることを期待し、個性溢れる作家のユニークなアート作品が「STATION Ai」を彩っています。
【STATION Ai概要】
STATION Aiは、2024年10月に名古屋市鶴舞公園内に開業予定の日本最大のスタートアップ支援拠点「STATION Ai」において、スタートアップの創出・育成やオープンイノベーションを推進するために、国内外のスタートアップ支援機関・大学との連携などを通じて、さまざまな支援サービスを提供していきます。
【STATION Aiに関するお問い合わせ】
■問い合わせ先
STATION Ai株式会社
電話:050-1752-4535