見出し画像

集客UPのためお客様の◯◯を考えよう

こんにちは。
LeadClover社労士事務所の清永です。

よく

「みんながやっている集客は何ですか?」
「今使うべき集客は何ですか?」
「一番集客できるものは?」
「やはりインスタは使うべきでしょうか?」

など、使ったほうがいい集客媒体について
聞かれることがあります。

ただし、
ここで言っておきたいのが

最新だからだとか
今流行っているからとか
そういったものよりも
もっと大事なものがあります。

それは、、、

/
あなたのお客様にちゃんと届くかどうか?
\

もう僕のメルマガでは
何度も出てきているフレーズですが
本当にここが大事です。


===
つまり、ターゲットとなるお客様がいて、
そのお客様にしっかりと届く媒体であるかどうか
が一番重要なポイントです。
===


たとえば、
70歳以上の方を対象とする場合、
インスタだろうかYouTubeだろうが
流行っている集客媒体だとしても
正直、集客はとても難しい傾向にあります。


なぜかというと、
使っている方が少ないので
いくらそこでアピールをしたとしても、
ターゲットとなるお客様に届きにくいからです。


結局は、
流行っているかどうかよりも

ターゲットとなるお客様がいて
そのお客様にアプローチできるかどうか

くどいようですが、
ここが最も重要になります。


だからこそ、
お客様を集めるために

・今、勢いのある集客は何だろう?
・流行っている集客は何だろう?
・みんなが使っている集客はなんだろう?

そういった、世間の状況や
ライバルが使っている媒体のことを
考えるのではなく、

考えるべきことは
「あなたのお客様」のことです。

普段あなたのお客様が
どんなものに興味があって
何を見て、何をよく使っていて

どんな発信をすれば届くのか
こういったことを深く深く
考えることが必要なのです。


ちなみに、
先ほどの70歳以上の方の例であれば
やはりネット系の媒体より

折り込みチラシや新聞広告など、
そういった媒体が届きやすい傾向にあります。

ただし、何度も言いますが
あくまでこれは「傾向」です。

70歳と言っても色々な方がいますので

「あなたのお客様にちゃんと届くかどうか」

ここがとても大事なポイントなので
しっかりと考え抜いて使うべき集客媒体を
選んでいただければと思います。

《無料セミナーを公開中》
人が少ない地方・田舎での集客法とは?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

いいなと思ったら応援しよう!