
理由のない好きを集めて
こんばんは😊
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
私は、今週長野県松本市で、
絵本の印刷に立ちあわせていただきました…!



私の原画をデータにして、
印刷したときにできるだけ原画の雰囲気に近づくよう調整を重ね、
特別なインクを作るためインクを調合し、
文字やレイアウトをデザインして
印刷する。
この工程に関わってくださった方
お一人お一人とお話させていただけた
本当に貴重な機会でした😊
お一人お一人が、私の思いや絵の雰囲気を
沢山汲み取ってくださり、
自分にできることを考えて提案してくださっているのがすごく伝わって
胸がいっぱいになりました。
絵を製作中は、少し心細いような
気持ちになるようなこともあって。
私の気持ちが伝わるかな、これでいいのかな…と、
たった一人での作業なので、
絵本になるまでの工程がすごく遠いような
気持ちになる時もありました。
だけど藤原印刷の皆さんと印刷へ向けて
動いていく中で、沢山の皆さんが
心を寄せて一緒に作り上げてくださっているのがわかり
とても心強く、真っ直ぐに歩むことができました。
藤原さん、久保田さんはじめ
絵本作りに関わってくださる藤原印刷の皆さんに
感謝の気持ちでいっぱいです!
そしてまだ完成まで、少し工程が
あります😌
楽しみにしていてくださいね🌸
そして、私はずっと行きたかった
松本民芸館へ…!
私は、民芸がとても好きなのですが、
民芸を愛してきた方々の心がとても好きなんです。
民芸は、さまざまな地域の暮らしや自然を
感じられる手作業のいろんなもの達。
自分の目で見て、
本当にいいと思うものを選んで、大切にする。
年月が過ぎても愛おしいと思い続けられるような
生活を明るく、あたたかく、豊かにしてくれるもの。
あってもなくても困らないけど、あるとすごく嬉しい。
そんな物の選び方や感性を
人生の先輩方から学ぶことができるのは
とてもありがたいです。
高い物じゃなくていいから、
自分にしっくりくる、心地いいもの。
少しずつ選んで自分のお城を
最高に居心地いい空間にしていけたらいいなぁと
改めて思いました😌🌼
沢山エネルギーチャージできたので
またみなさんにいろんな形でお届けできるよう
楽しんでいきたいとおもいます🌱
では🐇🌕
