山本清文 プロフィール
山本清文 へお問合せ・仕事のご依頼はstick.theatre@gmail.comまで
お願いいたします。
山本清文(やまもときよふみ)
愛媛県在住
劇場運営/ローカルタレント/舞台俳優/インプロ(即興演劇)/ワークショップファシリテーター/プロデューサー
〈近年の芸術活動〉
2024年3月、空き缶を使ったノンバーバルの1人芝居『CAN』(企画・出演)が、ボローニャの国際児童演劇フェスティバル『Visioni2024』に招聘され上演。新居浜市内の幼稚園・保育園、あかがねミュージアムで上演。またあかがねミュージアムのプロジェクトマネージャーとして、砂絵と音楽『ふたごの星』(原作・宮沢賢治)を企画。2024年10月にあかがねミュージアムにて上演。障がいをお持ちの方々にもご覧いただけるための企画として松山市の自立生活支援センターと共同して実施。JICAの研修として10か国の方々に観劇いただく。2025年岩手公演を予定。また高校生が監督を務め、原作も新居浜市民のショートフィルムを撮影(企画・制作)。2025年公開予定。
2022年には、インプロヴァイザーとして豊岡演劇祭(フリンジ)『ザ ベクデルテスト』に出演。現在は、愛媛のローカルタレント業と文化施設の運営を中心に活動中。
〈学歴・職歴〉
2011年12月 NPO法人シアターネットワークえひめの活動に参加
2012年4月 合同会社シアターねこ設立
2012年5月 シアターねこ開館 劇場ディレクター就任
2014年4月 新居浜市総合文化施設アドバイザー就任
2015年3月 シアターねこディレクター退任
2015年4月 新居浜市総合文化施設 あかがねミュージアム プロジェクトマネージャー
2025年4月 同 プログラムディレクター就任
〈その他の経歴〉
○講師実績
・松山大学人文学部「自己表現」 非常勤講師 2006年~2009年
・愛媛コミュニケーション専門学校「コミュニケーション」非常勤講師 2006年~2009年
・愛媛県立伊予高等学校演劇部 外部講師 2012年~2014年
・シアターねこ演劇教室 講師 2012年~2014年
・ふれあい交流センター清水終活講座 講師 2012年~2024年
・東予産業創造センター合同新入社員研修 講師 2020年~2024年
・児童生徒のコミュニケーション能力育成に資する芸術表現体験事業 講師 2012年~2014年(愛媛県西条市内の全小学校で実施)
・四国学院大学社会学部フィールドプラクティカム公演『シアタータンク』「インプロ」部門 ゲスト講師 2012年、2013年
○ゲストスピーカー/ワークショップ
〈大学・高校・中学〉
松山大学、愛媛大学、松山東雲女子大学、今治明徳短期大学、共立女子大学、明徳高等学校(現・FC今治高等学校明徳校)、愛媛県立宇和高等学校、新居浜市立角野中学校
〈その他〉
伊台保育園、朝日保育園、松山消防署、松前町役場、四国中央市役所、新居浜市役所、西条市役所、松山市社会福祉協議会、西条市社会福祉協議会、ぶうシステム、JICA障がい者国際研修、FMラジオバリバリ、座・高円寺劇場創造アカデミー、NHK文化講座、愛媛県婚活支援センター、JAにしうわ、彩美画廊、愛媛県中小企業家同友会 他
〈海外〉イタリア・ボローニャ
Castel d'ario、Mantua Farm School
○選考委員・審査員
・せんだい短編戯曲賞選考委員(2016年~2018年)
・四国学生演劇祭 選考委員 第5回・第6回(2020年、2021年)
・全国学生演劇祭 ディレクター(2024年)
○現在のレギュラー出演
〈あいテレビ〉
・よるマチ! 毎週水曜日19時~ MC
・イーマルシェ 不定期放送 出演
・くらしアップデート 毎週水曜日19時54分~ 出演
〈南海放送ラジオ〉
・やのひろみの部屋 毎週月曜19時~ 毎月最終月曜日 プレゼンター
〈Hello NEW!新居浜FM78.0〉
・朝どれラジオ 毎週火・木・金曜日8時~ パーソナリティー
・ゆうはま 毎週火曜日15時半~ パーソナリティー
・ひるはま 毎週火曜日・金曜日12時~ パーソナリティー
○過去の出演
▼舞台
・「隣にいても一人」作・平田オリザ、演出・西村和宏(2012年11月シアターねこ・ノトススタジオ・瀬戸内国際芸術祭2013関連事業参加 2014年内子座アーティストインレジデンス) 義男役
・「日本国憲法」(※日本国憲法原文をテキストとした作品)演出・小嶋一郎(京都舞台芸術センター舞台芸術賞2009大賞・KYOTOEXPERIMENT2010関連プログラム参加・フェスティバルトーキョー2010公募プログラム参加) 男1役
・「髪をかき上げる」作・鈴江敏郎、演出・西村和宏(2018年10月 ノトススタジオ) 早川役
・即興演劇シーソーズ新居浜(2016年~) 全公演
・劇団ステッキ主催(2011年~) 全公演
▼テレビ
・テレビ愛媛「新居浜ものづくりブランド」(2017年~2019年)
・BSフジ「めざまし!気まま旅気分!愛媛編/香港編」(2006年~2007年)
・ハートネットワーク「あかがね放送局」(2015年~2020年)出演
・愛媛朝日テレビ「スーパーJチャンネルえひめ」(2012年~2014年)コメンテーター
・あいテレビ「大洲ジュニアトライアスロン大会」(2012年~2014年)レポーター
▼ラジオ
・南海放送ラジオ「うぃず金曜日」13:10~16:48 (2013年~2015年)プレゼンター
・高知放送「ヤマキヨのサランラップで包む―ず」(2013年)プレゼンター
・新居浜FM「ココロ音ラジオ和音」(2020年~2022年)プレゼンター
▼CM
・サントリー ザ・プレミアム・モルツ 四国代表 本人役
・サンエルホーム 夫役
・ビッグロッキー ナレーション
・愛媛新聞 サラリーマン役
・公共広告機構 花屋役
▼映画
・となり町戦争 警備員役
・食堂ゆすかわ 医者役
▼Netflixドラマ
・離婚しようよ 記者役
○ライター/作家
・フリーペーパーHoo-JA! 山本清文の読むラジオ(2022~連載中)執筆
・南海放送50周年記念事業 舞台『いっぺんの欠片』脚本・出演
・ショートフィルム『ただいま!』企画制作・脚本
○受賞歴
2006年 ラジオドラマ『松山ロシア人捕虜収容所外伝 ソローキンのみた桜』ソローキン役
第1回日本放送文化大賞ラジオ部門グランプリ
2009年 舞台『日本国憲法』(演出・小嶋一郎)出演
京都舞台芸術センター舞台芸術賞2009大賞
2014年 南海放送ラジオ『やのひろみ・山本清文「うぃず」~道後はどう?100年先のその向こう~』日本民間放送連盟賞 ラジオ番組審査会「ワイド番組」部門優秀賞
2020年 地域創造大賞(あかがねミュージアム)
2021年 『ココロ音ラジオ和音』第58回ギャラクシー賞ラジオ部門優秀賞
2023年 『街と二重奏 マリンバネリネリ in ニイハマ』マイクロシネマコンテスト 地域プロモーション部門グランプリ