NFT【ぼくらの障害ドキュメンタリー.2021.3.29】
最近イサネさんが赤ちゃんにやたら興味を示してるようでして、こちらとしても赤ちゃんが欲しくてたまらないと思ってる人、どーもきよです。
本当に大坪家はイサネさんを中心に回ってるなーっとつくづく思います。
だって可愛いんだもん!だって面白いんだもん!イサネッ!
今日は何を話そうかしら…
イサネさんのこと………かと思いきや『NFT』とやらに触れておきます。
つまりは最近流行のテクノロジーのことっす。
かしこぶってこんなことに触れますが全然詳しいことは書きません。笑
読み進める方はご注意を!
結論を言っておくと…、
一般家庭のママさんでも最先端のテクノロジーやビジネスのことは絶対に学んでおいた方がよくて、そういったことをママさんも学び進めながら子供に”教える”ことをしていかなきゃめちゃくちゃ的外れな子育てや教育をしちゃうかもしれないよーってのが今回のまとめです!
本当に今日のものはこれでうまくまとまってます!笑
もっと簡単に言うなら親が親であるためには親も子供以上に学びを得なきゃいけないってことです!
偉そうに言ってますがぼくはめちゃくちゃバカなんで安心してください!
▼『NFT』とは…?
すっごい簡単に言うとデジタルデータがコピー不可能になる仕組みができるよってことです。
例えば…
・ぼくがiPadで書いた絵
・ゲームの中で手に入れたアイテム
・音楽データや映像データ
などなど、ありとあらゆる”デジタルデータ”がコピー不可、もしくはコピーは可能でも原本がどれかわかるようになるよって感じです。
その『NFT』という仕組みを使えばね~ってことです。
そんでそんで、っとなるとデジタルデータに資産価値が生まれるってことです。
「あんたのあのゲームのアイテム1000万で売って!」みたいな…。
有名人がSNSに投稿したデータにNFTの仕組みでコピー不可にして価値をつけちゃえーみたいなこともあるみたいで、それによってそのデータが転売される~なんてことも。
う~ん…
ちょっと説明が下手で申し訳ないんですが、デジタルデータに改ざん不可(コピーなど)のデータが組み込める仕組みですね!はい!それが『NFT』(多分)!
※もう少し説明したいとこですが長くなっちゃうので割愛します!
「NFTとは」でググってください!
只今これにより巷ではかなり騒がれており『NFTバブル』がくるんじゃないかと言われておりますが、ただこの”バブル”と言うのは一時期の仮想通貨バブルと同じ匂いがプンプンしますです。
もちろん悪いことではないし、中にはまた”億り人”たる人が現れることもまんざらないこともないんですよね。
ただそれに乗じてよくない集団が現れるのもまた事実でしょう。
ちょいとそこはおいといて…
こういったテクノロジーの発達って本当にすごくて、なぜこんな話をしたのかと言うと、シンプルに知ってほしかったからです。
ぼくはバカなんで情報に早く触れてもまだ上手に説明ができませんが、このなんとなく伝えてるニュアンスで「そんなものがあるんだ~」って頭に入れておいてほしいと思います。
こういった最先端の情報に触れることがビジネスのトップを走る人達だけでなく、一人の親も知っていかなきゃいけない時代だと思うからね。
こういった事を知ることによって親から子に伝えれるものも変わるから…
親もまた学びを辞めちゃいけないってことです!
昨今本当に時代が進む速度が早いんです。
つい一年前に学んだ常識は今通じない…、そんな次元で進んでます。
つい一年前ですよ?
なら今親であるぼくらが学んだ学生時代の”常識”なんて今の子達には通じません。
親であるぼくらは今を学び教えていかなきゃ子供たちに”教える”なんて到底できません。
親であるぼくらが「おれらの時代はな~…」なんてことを言ってたら子供がめちゃくちゃ可哀想なの。
親が学びを止めた家庭は子供へ影響がいっちゃうからまずは親がね!
そしてこういったテクノロジーの発達の中のどこかに障害を持った子達への未来への何かヒントとなるものが必ずあると思ってます。
沢山の仕事の形が大きく変わっていくんで障害の有無に関係なく変わっていくのは避けられない事実です!
ふぃ~
っといった感じで今日はこんな感じです。
冒頭で言った通りなんですが…
親も学びを止めちゃいけません!
そしてママさんも学びを止めちゃいけません!
なんで「ママ」を強調するかと言ったら…
最近思うのは、子育てや家のことで忙しいママさんでも学べる場や社会的な活動に参加できる場所って大事だよなーっとか思ってるからです。
ちょっと堅苦しくなったかもしれませんが今日はこの辺で!
最後までありがとうございましたー!
ぜひぜひ一緒に学んでいきましょうねー!
これがぼくらの障害ドキュメンタリー
2021.3.29
#ぼくらの障害ドキュメンタリー
#ティムサーカス
#梯子屋
#福祉をカジュアルに
#福祉実験サロン
#発達障害
#知的障害
#重度知的障害
#障害者
#障害児
#親バカ部
#子育て
#5歳
#発語なし
#NFT
#親も学び続けろ
#学びを止めるな
#それが子育ての第一歩だ
#障害なんて言わせねぇ
こちらからサポートできますよ?お気持ちでサポートお待ちしております!