「梯子屋」【ぼくらの障害ドキュメンタリー.2021.1.5】
サウナの後冷水風呂に入るんですけど、家でも締めに冷水を浴びてる男、どーもきよです。
この時期の冷水シャワーはまじで飛び跳ねます!
さーてさて!
今日は開設したネットショップの「梯子屋」について少しお喋りしたいと思います。
※前編後編になります!
よければどちらもお読み下さいまし!
▼「梯子屋」
昨日の夜中にキャンプファイヤーにてオンラインサロンの「ティムサーカス」を再申請しました。
こちらは通ればまた報告させて頂きますです。
おどけて見せるピエロになりたい!
そしてそしてネットショップも開設しました。
https://kiyohito.base.shop「梯子屋」
これインスタだとURLってリンク飛べないですよね?
インスタではプロフィールのリンク集の所に加えておきます!(ってかURLが「hashigoya」じゃないからまたページ作り替えるかも…、どうしよっ)
とりあえずこんなものをやるよってことで話を進めていきますねー。
今はまだ商品として『支援』といったものしか作ってませんし、デザインも何も手を加えてません!その辺りは少しずつ手を加えていくとして…、ダサさとかはまだ突っ込まないでくださいね!
「梯子屋」は分断された世界をつなぐ梯子って意味を込めて梯子屋にしました。例えば障害者と健常者…
ぼくの場合は子供が障害を持ってたからその梯子に気付き渡ることができたのですが、興味すら持ってもらえないのが普通なんだと思います。
この梯子、渡ると意外と面白くて色んな価値観に気付けるんですよね。
障害を持ってる子はその世界でしか生きておらず、またぼくらは障害が"ほぼ"ない世界で生きてる。
時と場合によって区別という名の分断は大事だけど、それで知らないことを加速させるなら同時に知ってもらうことも加速させなきゃいけないと思うんです。
「梯子」に関して言えば、その「梯子」は様々な在り方でいいと思うんですがここではまずはECとして支援や色んな形で売ろうと思います。
以前「写真展をやるよー」って報告した時に仮タイトルとして"天使の梯子展"って言ったのにはそういった思いがありました。
ちなみに"天使"を入れた意味はこの子らを天使と例えたからではなく、雲の切れ間から差す太陽の光を"天使の梯子"と呼ぶ自然現象の名前と掛けたものです。
結局"天使"って言う表現が良くないってことでそのタイトルは流れちゃったのですが、ぼくが主導で出来るプロジェクトやイベントを行う時に復活させます!(まだ何も決まってないですけどね!)
どうしても"天使の梯子"を使い何かをやりたいのにはその奥にさらに目指してるものがあるからなんですよね。
ちなみに写真展はフォトグラファーさん主導で色々動いてらっしゃって色んな方に声を掛けてらっしゃっるのでぼくが主導でできず、フォトグラファーさんの気持ちが乗っかってるのでそっちを優先した方が良いものができると思ってるのでそんな感じっす!
さてさて、話は戻して…
この「梯子屋」では何を売るか?
色々と試していきたいと思います。
あと、ぼくはこういった感じで色んな形で障害や子育てや支援やなんじゃかんじゃと売ったりしていくと思うんですが、くれぐれも自分の私利私欲を満たす為じゃありません。
お金を作らなきゃ前に進めないこともいっぱいあると思うし、お金を血液みたいに循環させることが大きな意味で"為になる"と思ってます。
まぁ、つまりはもっともっと沢山の人を巻き込むことに注ぎ込むよーってことですね。
なのでぼくが進めていくイベントやプロジェクトでは大まかな経費も共有していくつもりですし、利益も共有しその使い道も共有しようと思いますです。
この「梯子屋」なんかの売上ももちろん共有します。支援額ももちろんね!
※とんとん拍子で売れるなんて一ミリも思ってないから最初は全然面白くない数字の共有になると思うので覚悟しとけくださいませ。
商品を追加したら都度報告させてもらいますね!
まぁぼくの活動の全ては表も裏も共有させてもらうんですけどね!楽しんでくださいね!
この「梯子屋」ではクラウドファンディングでやることを別の形で届けたり、はたまた応援してくださる方の形の一つの場所として何か販売したり…
なんか面白い使い方ないかなぁっと模索しております。
なーーーーんかできそうなんだよなぁ!
なーーーーんかねっ!やり方次第では面白いことができそうな気がするのよねん。。
"子育て"の商品化、"障害"の商品化、他にどんなものをどんな形で売ればそれが"梯子"となると思いますか?
いわゆる"商品"ではなく"梯子"となるもの…
面白くないですか?面白いでしょ?
あなたのアイディア待ってるわよ?
こんな小さな所から福祉をカジュアルにしようとしたり、チャレンジドとして知ってもらおうとしたり、世界変えてやれーってことで奮闘していこうと思います。
こういったものが売れに売れればまた広がる世界があるはずなので、まずは売ります。
ちょいとゲスいと感じる方もいらっしゃるかもですがお金の動く所に群がるものもあるのでね。
そこはちゃんと目を背けず戦い、取り込みたいと思います。
こういった何か手を打つ行動ってやっぱ見てて面白いと思いませんか?
やってる自分もこれが面白いなーっと思ったり。
ってことで今日はこんな感じで!
面白いムーブメントを起こせたらいいなー。
もちろん立ち上げるだけでは売れないし、それを売る為に何をするかが大事になってくるのでその辺は地道にやっていくですよー。
とにかく失敗も成功もその全ての過程を共有していくのでお楽しみにしろくださいませー!
深掘りすぎた込み入った内容はオンラインサロン内だけでのご報告になるかもですがその辺はサロンのコンテンツの一つってことでサロンを楽しんで頂けたらなーっと。
ほいじゃ今日はこの辺で!
みんなもこのドキュメンタリー一緒に楽しもうねー!
これがぼくらの障害ドキュメンタリー
2021.1.5
#ぼくらの障害ドキュメンタリー
#ティムサーカス
#障害を売る
#子育てを売る
#分断された世界をつなぐ
#区別された世界をつなぐ
#梯子屋
#物語
#challenged
#thechallenged
#チャレンジド
#個性
#特性
#子育て
#子育てパパ
#子育てママ
#佐賀
#follow
#ダイバーシティ
#障害なんて言わせねぇ