ラブストーリーは突然に【障害者の、きみがすきだ!.2021.6.26】
「好立地の戸建て、戸建てが欲しくなる~♪」っとママさんがCMの歌を踊りながら陽気に歌いだしたのでまんまとCMの作戦にはまりやがって…っと思ったどーもきよひとです。
CMとはこんな風に口ずさむ歌を作れば勝ちだと思います。
それにしても確かに口ずさみたくなる感じ…、すごいよね。
歌ってほんと大事!
今日は~、いつも通りきよひとパパの子育て日記といった感じでやっていきまーす。
重度知的障害+自閉症のイサネさんという、少しマイノリティな子育て日記を通して、ぜひみなさんも一緒にマイノリティ子育てに参加してってくださいませ。
障害を持った子の子育てというのは感情が揺れる部分が沢山ありめちゃくちゃ面白いので、そんな部分を一緒に楽しんでもらえたらなーっと思ってます。
んでは、今日はモテ男イサネさんについて進めていきますので、みなさんもイサネさんの後ろにぜひ付いてきてくださいませ。
色気たっぷりの女性のお尻か?それともイサネさんか?そういった話です。
▼七山へようこそ
昨日少し話したように、おいらはお仕事がお休みで、イサネさんも気分が乗らず支援学校の見学を嫌がり、ママさんと二人家におりました。
また繰り返し言いますが、見送っていいなら最初っから見送っとけよ!家族の時間一番、その他全て二番や!今の家族の時間は常に唯一無二や!そんな大事な時間を捨ててまで見学するまでもないわ!わかったか!タコ!
…。
鼻息荒くなってごめんなさい。
ママさんのお知り合いはママさんをよしよししてあげてください。
ってな感じでお昼から七山の山の川へ行きました。
毎年、唐津の海へ行くときに通る道に気になる場所があったのでそこへ行きたいなーっとイサネさん初めての場所へ挑戦してもらいました。
水遊びは大の大の大好きなので確立的にはほぼ大丈夫だろうっと思いながらも、懸念点は人が多いと怖いなーでした。
まっ、平日だし大丈夫とは思ってたけどね♪
▼鳴神公園でたそがれ女子一人
おいらの勘違いで道を間違えてしまったものの無事到着。
山の天気は不安定で小雨がちらついたり、曇による陰りが濃くなったり少し不安でしたが、到着するとまぁまぁ大丈夫そうな天気で一安心。
人は全然いなくて、女子が川辺で一人座りながらたそがれてるぐらいでした。
何か物思いにふけってることがあれば、「その気持ちは川に流して前に進めよ!女子よ!」っとあまりそういった女子に送るエールじゃないなーっと思うエールを心の中で送りつつ、三人で川へ降りていくのでした。
ちゃんと整備されてるとこだったので安心な感じですね~
イサネさんも嫌がることなく早く早く!っといった感じで前のめりな感じ。
順調に川へ入水して行き、これは一安心な感じでした。
おいらもとりあえず水着に着替え、一潜り二潜り三潜り。
子供より子供なので、基本遊びに行って誰よりも楽しみます。
▼たそがれ女子の気持ちが漂流
パシャパシャと水遊びをしてると、お父さんと女の子の親子がやってきました。
まだちっちゃい子で年少さん?ぐらいの女の子でした。
二人とも川へ入って来まして、別に二人の子供達はお互いを意識することなくパシャパシャ。
大人って少し気を遣って間合いを取りつつ遊んだりするけど、子供達ってその距離を持ち合わせてない部分がありません?
子供達の中での間合いの計り方があるかもですが、親が不安になるほど早く近く詰めていきますよね~。
んで、イサネさんもその女の子もみょ~~近付き、近くで遊ぶ遊ぶ。
なんとな~くほほえましくそんな様子を見てるとどうやら女の子が強くイサネさんを求めてきた模様!
求めてきてる女の子を背にお菓子を食べに行くイサネさん。
そんな女子より糖分優先のイサネさん。
なんて男だ……、おれに似てる…。。。
お菓子を食べてるイサネさんを指差す女の子。
イサネさんと遊びたい!っとお父さんに伝えてました。
たそがれ女子の心がこの川には漂っているのでしょうか?
出会いの匂いです。
▼マイペースイサネ
そこからはなんとなーーく二人とも一緒に遊んでました。
なんとなーーくですよ?笑
女の子の足に付いた砂をイサネさんが気になって気になって仕方なかったらしく、女の子の足に水をシャーっとかけては砂を流し、シャーっとかけては砂を流し、女の子に水をかけるという不思議な時間が流れてました。笑
まだ小さい女の子ってことで、女の子にも言葉がそんなに溢れてなくて、二人の時間がゆる~く和やかに流れてました。
何をするでもなく、なんとなく二人で近付き、なんとなく二人で遊ぶ。
きよひと…、なんだか感慨深いっす!!!泣く!
▼さよならの影
そして女の子とお父さんは帰って行き、それから間もなくしてイサネさんもすんなり帰りました。
水遊びの帰りって結構駄々こねるんだけど、、、ひょっとしたらイサネさんも女の子との時間をものすごく楽しんでたのかもしれません。
寂しさを覚えたか…?イサネさんよぉ!!
イサネさんはこんな風にマイペースに一緒に居れる子だとすごく心を開いてるかもしれないです。
ある意味では言葉がそこにない方がイサネさんには心地よかったりするのかな?
でも、きっと自分で伝えたい気持ちもそこにあったはずだなーっとも感じました。
小さく不器用に逆さバイバイをするイサネさんの手を見て、沢山の未来への想いをはせるきよひとでした。
優しい子との優しい時間が、イサネさんの心の成長に心地よい水を与えるんでしょうね。
これだから外に出ることがやめらんないし、不意に起きるこんな出会いがたまんない。
優しい子、小さな子とのイサネさんを触れ合わせたいなぁ。
そして将来、この女の子とイサネさんの運命的な出会いを楽しみにしてます。
ドラマで擦り切れるほど使われた、ありふれたパターンですね。笑
ラブストーリーは突然に。
いかがだったでしょうか?
みなさんイサネさんと触れ合わせてみませんか?
全国イサネさんとの触れ合い旅を決行したら、みなさんイサネさんと触れ合ってくれますかー?
『障害者の、きみがすきだ!』
2021.6.26
#障害者のきみがすきだ
#パパの子育て日記
#重度知的障害
#発達障害
#自閉症
#七山
#鳴神公園
#ラブストーリーは突然に
#全国触れ合い旅
#イサネの旅路
#障害なんて言わせねぇ