![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102417603/rectangle_large_type_2_4a968d00e974416cd3a7c19d03bd05b3.png?width=1200)
Photo by
osu_ellie
2003年04月2日赤崎神埼神社荒神祭
本当はこの日広瀬のおひな祭りに行くはずでした。
今年は縮小版で開催されるということだったので
武者行列ぐらいはあるかもしれない・・・
10時からという事だったので時間を合わせて行ってみると
なんだか閑散としていて人の姿も見えない??
本当ならば民家にもお雛様が飾ってあるはずなんだけど
それもないから嗚呼これが縮小版・・・
これではお話にならないと急遽ナニカナイかと考える人。
あった!!
確か今日は赤崎の神崎神社の荒神祭の日のはず。
9号線をひた走りお昼前には到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1680908342461-eNjwB4z4bF.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1680908363941-RouNjZrAEE.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1680908373790-MxLUa6cOYi.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1680908382501-KRvckaT4dW.jpg)
母親と参拝して数十枚の写真を撮影して帰ろうとした時
正午から福餅まきがあることを知り数十分待つ事に・・・
ざわざわと人が集まりだし何やら緊張感が。
福餅まきが始まると我先に餅を拾い出す・・・
怖いわぁ・・・
皆さん物凄い勢いで我先に争いながら餅を拾っていきます。
私の足元に落ちた餅に手を伸ばそうとすると
素早く脇から手が出てさらって行く・・・
神社なんだけど人々が我先に食物を奪い合うと言う
まさに末法の世ではないか。
結局のところ一つも拾えなかったのですが
救済処置として普通に頂きました。
母親のところに戻ってみるとなんと4個も持っている??
話を聞いてみると立って見ていたら足元に飛んできたのを拾ったという事。
流石、高齢者・・・
棚ぼた方式でこれだけ入手できるとは当に無欲の勝利。
その後いつもの食堂で遅い昼食を食べて帰りました。
ようこそようこそ。