那覇から最も近い鼎泰豐はどこなのか
急に鼎泰豐の小籠包が食べたくなってしまいました。
そこで、早速検索。
「那覇 鼎泰豐」
しかし!
なんと沖縄には鼎泰豐がない!
那覇から最も近い店舗は熊本です。残念。
沖縄は台湾に近いのになあ、何でないのかな…。
ん?
台湾に近い?
ということで、鋭い方ならもう気づいたかと思います。
国内のどの店舗よりも、本場の台湾に行っちゃった方が早いのではないか?
那覇市〜熊本市 790.40km
那覇市〜台北市 627.33km
距離に注目すると台湾の方が近い。
次に時間を調べてみましょう。
鼎泰豐 熊本鶴屋店
那覇空港→熊本空港(飛行機) 1時間30分
熊本空港→鼎泰豐(バス、徒歩) 55分
計 2時間25分
鼎泰豐 信義本店
那覇空港→台湾桃園空港(飛行機) 1時間40分
台湾桃園空港→鼎泰豐(電車、徒歩) 2時間
計 3時間40分
アクセスのしやすさでいうと、熊本の方が1時間ほど早く小籠包を食べることができます。
イミグレの時間は考慮していない上、国際線は国内線よりも早めにチェックインを済ませる必要があるので、実際は台湾の方はもっと時間がかかります。
2時間以上は差が出ますね。
距離的には近い台湾のフライト時間が長いのは偏西風の影響でしょうか。
台湾桃園空港は町の外れにあるらしく、市内へ行くまでに時間がかかります。
ただし、航空券は台湾の方が安いです。
ということで、沖縄在住の人が鼎泰豐を食べたいと思ったら、熊本店に行くのが最も速いです。
ただし、個人的には、2、3時間くらいの差なら台湾で本場の小籠包を食べたいような気もしますが…。海外旅行もできるし。