10月4日 アンダマン諸島 2日目

画像1 ゲストハウスの屋上から撮った写真。今日は一日中、雨が降ったりやんだり。
画像2 小型ボートでロス島へ。
画像3
画像4 10分ほどで上陸。
画像5 第二次世界大戦の後半は日本が占領していた。
画像6 なぜか鹿がたくさん🦌
画像7
画像8 英国植民地時代、「東のパリ」と称されたほど繁栄していた島。
画像9 ちょっと分かりづらいが、野生の孔雀を発見。
画像10 ジャングルの中に放置された立派な廃墟。
画像11
画像12
画像13
画像14 かつての教会。
画像15
画像16
画像17
画像18 午後は国立公園へ。昨日と同じオートリクシャーをチャーター。
画像19 公園は同じ島内にあるのだが、フェリーに乗ってショートカットする。
画像20 完全にローカルなフェリー。
画像21 道中立ち寄った、20ルピー札の裏面に印刷されているのと同じ風景。
画像22 小高い丘にある公園は靄に包まれていた。天気は悪いが、熱帯雨林らしい風情がある。
画像23 短パン・サンダルで行ったら、小さなヒルの餌食になる。
画像24 ポートブレア市内の市場。
画像25 ミシン屋。
画像26 この島にもコーラムが。
画像27 雨にけぶる夕刻の町。
画像28 夕食はローカルなシーフードレストランで。
画像29 ヒンドゥーのお祭りのようなものをやっていた。
画像30 寺院の向かいに小さなテントが建てられ、即席のダンスフロアが設置されていた。若い男女が踊り狂っていた。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集