
【旅のまとめ】カルナータカ&ゴア旅行 お土産編
3週間弱のカルナータカ&ゴア旅行。
各都市を周遊する中で、お土産もいくつか買いました。
普段はあまりお土産を買わないのですが、今回はサイズに余裕のあるバッグで旅行していたので、いつもに比べたら多めに買いました。
それでも5点だけですが。
線香&香水 @ マイソール

カルナータカ州の名産品は白檀(サンダルウッド)。
中でも、マイソール産のものが高品質で知られているらしい。
線香は全て手作りのものを購入した。

インスタントコーヒー @ マディケリ

西ガーツ山脈の東端に位置するクールグ地方は、インド有数のコーヒー豆の産地。
マディケリ郊外にはコーヒー農園が点在しており、農園見学の後に購入した。

バナナワイン @ マディケリ

マディケリはコーヒーとスパイスの産地である同時に、ワインも特産品らしい。
フルーツワインが多く売られており、バナナ味のワインを購入。
町中にはワインショップがたくさんあるが、品質による違いなのかお店によって値段が大きく異なるので、購入の際はいろいろなところで価格を聞いてみた方が良い。

タンクトップ @ ムルデシュワラ

海沿いに建てられた20段のゴープラムと巨大なシヴァ像で有名なムルデシュワラ。
シャツに書かれた「Adiyogi」とは、ヨガの始祖という意味で、シヴァ神のことを意味しているらしい。

Bebinca @ ゴア

ゴアの銘菓らしいが、まだ食べていないのでどんな味かはわからない。
原材料は小麦粉、砂糖、ココナツミルク、卵など。
ポルトガル由来のお菓子らしいので、カステラみたいな感じかもしれない。
ただ、持ってみると大きさの割にずっしりしている。