見出し画像

インドのオーガニックショップ

インドにはオーガニックショップがたくさんある。
ベジタリアンが多かったり、自然療法が発達していたり、中流層が増えたことによる健康意識への急激な高まりなど、いろいろな要因があるのだと思う。
その一方で、中年男女の半分くらいは肥満体だし(あくまでも主観)、路上には分別されてないゴミが散乱しているし、下水は川に垂れ流しだし、そのコントラストは面白い。

それでは本題。
家の近くでオーガニックショップを発見したので、買い物をしてみた。

画像1

店内の装飾はシンプル。
商品はしっかりと陳列されていて、いかにも「自然や健康に気を遣ってます」という感じだ。
わかりやすく例えると、「無印良品」の雰囲気と似ている。

画像2

画像3

店内はそこまで広くはないが、食品だけでなく、薬、石鹸、洗剤などの生活雑貨も売られている。

値段はそこそこ高い。
日本人の目から見ても高いと思うものもあるので、現地物価で考えるとかなり高額な部類に入る思う。
そのせいか、スマートな体型で、ちゃんとした身なりの客が多い。
客層は、社会的にも経済的にも恵まれている人が中心なのだろう。

せっかくなので、ちょっとだけ買い物をしてみた。

画像4


パスタ
板チョコ

お値段は合わせて、505ルピー(750円)
日本で買うのと変わらない、というよりむしろ高い。
細かく見てみる。

卵(6個入り) 130ルピー(195円)

画像5

ローカルスーパーの卵はちょっと躊躇ってしまうので、このいかにも安全そうな卵から始めてみることにした。
日本にいたときは10個で200円の卵を買っていたことを考えると、いかにこの卵が高級かがわかる。

パスタ(250g) 80ルピー(120円)

画像6

板チョコ 295ルピー(450円)

画像7

たっっっっっっか‼︎

ちなみにローカルスーパーの物価は以下の通り。

レジ袋は古新聞からできていた。

画像8

英字新聞。
英語が話せる人が多いインドだが、英語を読み書きする能力があり、日常的に使用しているのは限られた層の人たちだけだと思う。

画像9

裏面にはRolexの広告。
客層はかなりハイソサイエティなんだろうなと、改めて思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?