![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5547098/rectangle_large_8b4aafabca90d4bd381fba0e257b49a7.jpg?width=1200)
大山 - 鳥椿
10年以上に渡り親交を深めてきた「人生の師」から裏切りを受けて僕は note に逃げてきた。
それまでは普通に wordpress のブログをやっていたのだけど、そこで僕は彼のことを賞賛し過ぎてしまった。そういう記事は全部取り下げたけど、もはやそのブログの存在自体が価値の無いものとなってしまったと感じた。だからそのブログは更新を止めた。
まだ僕は身近な人間の誰にも、ここで写真や文章を投稿していることを教えていない。教えていないけれど、いつ誰に見つかっても胸を張って見てもらえる内容にすることを心がけている。胸を張るほど大層なものは投稿していないので少し大袈裟かもしれないけど。他の SNS と同じプロフィール画像を使っているので、繋がっている人が見れば僕だと分かるようにはなっている。「逃げてきた」とは言ったけど、だからといって隠れているつもりはない。僕の方には後ろめたいことは何も無い。
誰だって好きで過ちを犯すわけじゃない。きっと僕の元師匠もそうだったのだろうと思う。だから本当は犯した過ちの大きさは問題じゃなかった。上っ面の言葉だけで誠意のある行動が伴わなかったことに失望した。
その男と僕はこの街で知り合い、そして親交を深めた。今となっては因縁の街だけど街自体は好きだし思い入れもある。久しぶりにこの地で苦い酒を飲むのも悪くないだろう。
ここは「元祖チンチロリン酒場」らしい。何のことやらわからぬまま店に入ったのだけど、要するにサイコロの出目がゾロ目ならその時にオーダーしたドリンクが無料、偶数なら半額、奇数なら定価で量が3倍。つまり何が出ても損はしない。素晴らしいシステムだ。僕は二回振って偶数とゾロ目だった。
どうせなら三倍を引いた方がインスタ映え(note 映え?)するなと期待したのだけど、結果的にはお財布に優しい無難な結果に落ち着いた。