まだいける気がする
稽古会だった
久々に、リラックスについてやった
今やってみると、あーここかぁ…とか
スムーズなんだけど、なんか前よりちょっとの変化が見えたり、改めてここで振り返れてよかった
抜け方をやった時に、自分と相手との距離でスムーズに行かなかったり、そこからちょっと距離を変えるだけで、あー!ここだぁ!って、感覚を掴めた
そこから、前からの変化の抜け方をやった時に、ふむふむ…なに!?ってなったり、あーここかぁって少しのポイントを掴めた
動きのピースをまた増やしている感覚で、楽しかった!!
スパーをやった時に、身体の動き方や向きを変えつつ動き続きながら、止まらないことを意識してやってみた
それに相手によって、自分のあり方を変えてみたり…
なんかいろんなパターンをやった感じがする
じゅんきとのスパーは、まだやったことのないハーフガードからをやってみた
やったことがないので、とにかくやること、できることをやり続けて、力んでるのが途中でわかったから、少し変えてみた
立ち向かうのをいつもやっていたから、今日はちょっとそっちの方を一旦諦めて、抜けて離れることをやってみた
1周ずつそれぞれ終わった後に、アドバイスのポイントをもらってもらったものを、意識しながらやってみたらおぉ!やれた!!逃げることの一つのポイントを掴めたところだった
ラストやる時は、ガードから抜けられるか!離れられるか!をやってみたんだが…
挑戦してみたいことがあったのに、そこまでできなかったのが、次へ持ち越し…
悔しいけど、やれたこともあったから楽しいが勝っている感覚だった!
後半のインプロタイムは、先週に続いてのダーク・エロ・グロを扱ったもの
手紙形式を使って、一文節ずつやってみたんだけど、なかなか感覚掴めるのが苦戦して、その場からの意識が抜けていたのがわかるし、すんなり出る時もあれば、変な検閲がかかったり…変な笑いが出てきて…あー…なんじゃこりゃ!!
そのあとは、凄惨なものを扱ってのショートシーン
サイコ的なものは、自分の中で選択肢がなかったので、あえてやって挑戦してみたくなった
やりながら、その前に辛辣で凄惨なものを作ってもらっていたので、それをなぞるように相手と関わりながら、自分の中の感情状態を積み重ねながら、相手に刺さることを言ってみたり…
冷静だけど、どこか感情のエネルギーを溜めながら相手が嫌がることをただやっていた
しゃべりすぎることもあるから、それも少し抑えていた感じがする
その代わり表情や目線、圧…
終わった後に、あー…むずい…
だけど楽しい…面白いになった
やった後に、そうだその手があったかぁって、ひとつのポイントを貰ったときに、どこかでそれらしきものが一瞬浮かんでいたのに…掴みきれなかった
次のシーンをやった時は、受け取る方をやってみたところ、いろんな感情が、怒涛の波になって押し寄せてきた感じ
ただ、最初は対立し続けている中で、相手からもらったものを蓄積させて溜めて溜めて、受けると相手への馬力がめっちゃ上がった
だけど、このままだと変わらん!変化しない!ってなった、プレイヤーとしてのタイミングと、やっているキャラとしての感情の変化のタイミングが、同時に起こってそれになった時に、折れた瞬間に感情に押しつぶされてぐちゃぐちゃになった…久々に泣き叫んだねぇ笑
やりながら、『お…』とか『あー…』『まじかぁ…』『なんじゃこりゃ!』って、いろんなものが吹き出した感じだった
今日は、両方立場をやれて盛りだくさんで、お得感があった!!!
それに、やれてどっちの楽しさもあって、面白かった!!!
また、次にやる時はまた今日とは違うものを感じるなって思った
今日、あれだけやれたのは相手を信頼して、全力でぶつかっても、いけるぞ!だった!!
それに、まだいける気がした!!