ふかん的に…
じゅんきワーク(ロングフォーム)
昨日は、超絶ローテーションで頭が回ってない状態がちょこちょこと出てきてたという感じ
終わりで、みんなが話しているのをただ聞きながら、自分を俯瞰で見ている感じで、まとまらないし長くなりそうだったから、聞く側に徹していた
話す気分でもなかった…
最初にいることをやってみたけど、相手が出してきたものが面白すぎて、思わず引っ込んだ
今思うと、そのままそれを使って関係性をつくればよかったって、終わって振り返ってみた時に気づいた
自分の作ったキャラの仕草がまだまだ、研究観察が必要なんだということ、イメージをもっと作りたいって思った
仕草と同様に、その場所にあるものの使い方の仕草やマイムを固めたいなぁって思った
途中からどうしても雑になりやすいんだよねぇ…
ラストは、孤立を選択したけど、その選択をしたとしても友好関係に、持っていけたのでは????って、感じきれなかった
それに、他のシーンも途中から入れるタイミングがあったのに、変な概念が出てきてしまって、それを流してしまった…
感情の使い方も、少しは前より出だしで出せるようになってきた感があった
どこまで出していいのか、まだ探っている状態だったと思う
自分の実体験を少し織り交ぜて作ってみたので、半分自分が入っているから、楽な感じがした
それに、最初どこに自分を持っていこうかと思ったら、なぜか同じものを選んだのに、気づいて路線変更を考えてたけど、無理だった…止められてやり直せてよかった
本番は、どうなるのか分からないけど遊んで楽しむ!