AKIBA活動報告2024/08 マックスバリュ様でxR Castが稼働!ほか、
こんばんわ。kiwami 三鴨です。
台風・・・関東に居る僕らには、前回の台風に引き続き、けっこう肩透かしな感じも。とはいえ、弊社では九州の事業者の方にコールセンターの一部などお願いしている関係もあり。業務にもろもろ影響が出まして、バタバタでした。
あと。先週あたりから、多少涼しくなりましたかね。
今月も振り返りですが、色々とトラブル対応や、新規の営業に忙殺された月でもありました。あとは、、8月らしくレクリエーションネタが多い!いってみましょう。
■マックスバリュ様でxR Castが稼働!
こちらプレスリリースにも出させていただきました。マックスバリュ様でデジタルサービスカウンターが稼働しています。現在一部店舗様から順次拡大中です。
こちら。メディアの反応もよく、お問い合わせも増えております。ご興味のある方はぜひお問い合わせください。
■Hitachi Social Innovation Forum 2024 に弊社xR Castが展示されます。
こちら。提携先の日立様のイベントですが、9/4から東京国際フォーラムで開催される Hitachi Social Innovation Forum 2024に弊社 xR Castが展示されます。一般参加も可能なイベントで、東京国際フォーラムと・・交通の便もよいので、もしタイミングがよければぜひお立ち寄りください。
とはいえ。僕らが立会するわけではないので。諸々のご説明は現地の説明員の方に!!
■東京スカイツリーの界隈で・・近日中にポップアップストアやります!
開催前なのでまだあまり公にはできないのですが。9月上旬にスカイツリー界隈でxR Cast が某ポップアップストアに出ます!!アバターも新規で起こさせていただきました。
モデルは・・内緒ですが某美魔女です。あの人です!というと、わー!似てると取引先からも言われるので。なかなか寄せられたのではないか!と。
■久々、オフィスに1人残っていたので・・
プロジェクターを稼働させて好きな映画でも流しながら、残り物の冷凍ピザでも温めながら、だらだら資料など書いていました。やばいですね。これでビールの1杯も飲んだら、もう帰宅するの面倒くさくなっちゃいます。居心地よすぎ。
これでシャワールームでもあろうものなら。昔ゲーム会社に居たときのように、週3泊まりとかになってしまいそうなので。とっとと帰るようにします。
■8月はオフィス呑みも開催!
と。8月らしくレクリエーションネタが続きますが。先月に引き続き、会社の呑みニュケーションてのもなかなか侮れんな。と思った次第で。せっかく居心地の良いカフェスペースがあるので、スタートアップらしくオフィス呑み会など開催してみました!!女子率高し!
いやはや。めっちゃ楽しかったです。お店だとどうしても「そろそろお時間」フラグが立つのですが。もう、帰りたくなるまでダラダラ呑み会。カードゲームなども持ち込んで、我が家感も。まぁ、、僕みたいな代取がいるとみなさんリラックスできないでしょうから(汗)、次回はとっととお暇することにしましょう(笑)。
■思い出したように・・・なつかしい本を買ってみた。
電車の中でふと、自分のものづくりの原点みたなことを考えていて。そういえば、小学校の頃に電子工作にハマるとともに、ロボットが作りたかったんだよなぁ。あ、いまの小学生も同じか(笑)。ぼくも凡庸な小学生だったものの、いかんせん、いまほど物のない時代で。本屋で電子工作の本を探している時に、この本を手にとったときの衝撃を思い出しつつ、思い立ったら吉日・・Amazonで探して古本を買っておりました。
アクリル板と少しのアルミ板、ピアノ線やマブチモーター、身近な模型店やホームセンターで手に入る部品で昆虫型の6本足のロボットを作るためのガイド本ですが、モータ1つで6本の足を動かすためのメカニズムや2個のモータで3本づつの足を動かして前後左右自由に動かすための構造など。今更ながら、小学4年ごろにこれ読んでた当時の俺すげぇなと思いました(自画自賛・・笑)。
実は、当時に夏休みの自由研究の成果物でこれの完成物を出したことがあるんですが、当時の(バカ)教員には、これを小学4年生が作って出してきたスゴさが全く理解できなかったらしく「ふーん」くらいの反応だったのを思い出して、今更ながらイラっとしました。まぁ、変人だったので教員に嫌われていたんですけどね。いまなら、博士ちゃんに出てもいいくらいだよ!
というのはさておき。kiwami がハードウェア関係にめっぽう強くなったのも、こういった僕の趣味のバックグラウンドもあったり・・・するはず。
■いろいろ芋づる式に思い出した!
↑の書籍をパラパラめくっていたら。芋づる式に色々思い出してきました。思考実験てのは色々あると思うんですが。小学校の頃に担任の教師に徹底的に嫌われたネタを思い出しました(笑)。ある日、担任の教師が、クラスの全員に簡単な思考実験の課題を出しました。
「10cm角の紙を半分に切って繋ぎ、それをまた半分に切って繋ぎ、それを繰り返していったら月まで到達するでしょうか?」
アホな大人が純真無垢な子供に期待する回答は「できるー」なんでしょう。僕以外のクラス全員が小学生らしい回答だったものの。クラスで唯一僕だけが不可能だと言い張りw、教員と対立する羽目に。結果に納得しない僕は図書館に通い地球から月までの距離と、のりしろの大きや、紙のセルロースの構造を調べ、電卓で割り算をひたすら繰り返し。不可能であることを証明し(紙を分断しているうちに紙を紙たらしめているセルロース構造に限界が生じ、どこかで紙ではなくなる)。教師の威厳を覆した厨二な小学生だったので・・いまさら思い出して、自分の担任が自分よりアホなのがわかっていながら、大人げない小学生だったな(笑)と思い出しました。発狂した教員からパンチを喰らわなかった(昭和)だけましでしょう。いや、十分に大人になった、いまでも大人げないことに変わりはないので、人間成長しないもんだなと思いました。
■閑話休題
と。商いの世界でニッパチなんて話がありますが。今月は公にできるネタがかなり少なく。夏休み月らしく、コラムが多めで。
実はアプリやら、新規の開発も色々と進めていますので・・来月くらいはもうちょい厚めな報告ができるはず!!
実は。以前のコラムで、Connecting The Dotsの話をして以来、Connectingするほうの才能ってどうやったら磨かれるのか?通勤中の車窓を見ながら悶々と考えていたのですが。Connectingする能力に必要な才能って「抽象化」そのものなんだろうな。なにかがなにかと似ていいる、とかなにかとなにかの共通部分てなんだろうとか、物事の本質を追求しそれの共通点を繋いでいく能力こそがConnectingの本質なんだろうな・・と思いつつ。
最近はスマホのせいで、抽象化する能力が極端に落ちているんじゃないかしら?と思うようになりました。コンテンツの多く、すでに誰かが噛み砕いて具体化したものばかり目にしているせいで顎の力が落ちている。硬いものを食べてないから、抽象化どころか抽象的なものを噛み砕く能力そのものが落ちてしまっているのではないかと。
とある研究で、スマホを使っている間、脳の成長が止まっているという恐ろしい結果も出ているなか。いよいよもって、僕はこんな時代に生まれなくて良かったのかもと思っていますが。デザインやクリエイティブを目指す人にとって最も中な「抽象化」なにやったら磨かれるのか、もしご存知の諸兄がいらっしゃいましたら、教えて下さい!
さて。そろそろ夏も終わり。秋、冬と今年もあと4ヶ月!!あと1/3です。色々と案件も進んでおりますが。今年中にやらないといけない課題もモリモリです。
そんな、kiwami では引き続き、一緒に働いてくれるメンバーを募集中!!ほとんど全領域で募集しております。
われこそは!!という方。ぜひぜひエントリーしてみてください。
では。天気も荒れ気味・・涼しくなったものの。まだまだ暑い日も続きそうです。皆様もお体にお気をつけください!!また来月もネタモリモリでお届けしたいと思います。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?