制作日誌231009
割引あり
個展のために絵を何点か描き進めております。
僕が個展で展示するパーソナルワークは、普段仕事で描いているデジタルの絵とは全く違うタイプで、キャンバスに油彩です。パーソナルワークが仕事の絵と全然違うのが良いのかどうか、それを人が見たいと思うのかどうかはよくわかりません。ただ、同じ雰囲気であれば仕事で描けばいいと思うので、個展の場合はよりタブロー寄りのものを制作しています。まあ、言ってみれば完全に自己満足で、楽しいから描いています。
以下はこの個展のために制作している絵に関連する記事です。
小さい柴犬の絵は3点ほど完成しているものの、他の大きめの絵がどれも仕上がっていません。いろいろな絵を同時に描いているからです。気まぐれにあっちを描いたりこっちに加筆したりしています。
なかなか完成しないもう一つの理由は、今までずっと油彩ばかりやってきたところを、最近アクリルに目覚めて、リキテックスで最初から最後まで描いてみようということをやっているからです。
ここ数日間取り組んでいるのはこの絵です。
最初に線画で下描きをしたとき、この絵もいつも通り油彩で仕上げる予定でしたので、スピードアップのためにまずはターナーのアクリルガッシュで下塗りをした段階がこれです。
ここから先は
1,698字
/
7画像
この記事のみ
¥
100〜
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポート、フォロー、コメントしていただけたらどれもとても嬉しいです。いただいた分は自分の継続エンジンの燃料として使わせていただきます。