![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39476187/rectangle_large_type_2_0718ea8b1a9d95101376e3113ff216ca.jpg?width=1200)
なんで取り繕うのかなー
わたしはめんどくさいので、
わからんもんは、わからん
知らんもんは、知らん
間違えたら、ごめんなさい
仕事でもとくに変わらない
よくよく人のやりとりを観察してたら
あ、それはそのーあのー
みたいな汗をかきかき、取り繕ってる
受け手には全部わかっちゃうし
なんで取り繕うんだろう?
と思考した
恥ずかしい?
弱いところをみせたくない?
信用を失いたくない?
不安にさせたくない?
そんなところでしょうか
でも受け手には伝わっちゃってる
なので、取り繕うとむしろ
大丈夫かな?と不安にさせる
もともとはめんどくさいから
フルオープンでしたが
相手に対して、真摯であるからこそ
わからない、知らない、ごめんなさいを
キチンと伝えていくことを大事にしたいと思う