![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44345659/rectangle_large_type_2_1dd721230898c39610a355ac27b20e4d.jpg?width=1200)
会社員がやっておくべきこと、やることリスト【おうち時間】
▶お悩み
・「おうち時間」することない
・休日にすることない
・暇な時間が多い
・20代のうちにやっておくべきことをしりたい
▶対象者
・会社員
・社会人
・新社会人
本編に入る前に自己紹介です。
▶きっつあんの自己紹介
・IT企業勤務
・群馬県在住
・副業:2年目
1.会社員がやっておくべきこと、やることリスト
会社員がやっておくべきこと、やることリストは4つです。
▶やっておくべきこと、やることリスト
・本業を一生懸命に行う
・副業を始める
・今まで培った得意分野のノウハウをお金に変える
・可能であればTOEIC850点以上をとる
いずれも転職やキャリアアップのためにも繋がります。
また副業をして将来の不安を消していくことをおすすめします。
理由は2つあります。
▶副業をおすすめする理由
・会社が守ってくれない時代がくるから
・1つの会社では生き残れない時代がくるから
そしてTOEIC850点以上に関しては大手企業に転職時に有効だからです。
『転職にはTOEICを使わない』という方は、最低でもTOEIC700点前後はとっておくべきです。
理由は簡単です。
インターネットにある膨大な知識は9割が英語だからです。
詳細は【おうち時間】社会人ならやっておくべきこと、今やることリストをチェックしてください。