見出し画像

1月の公民館オープンデー

「今日は温いのぉ。サザンカの花に、メジロきとるぞ。」

2025年に入って最初の
1月の公民館オープンデーは
日向が温い日に♪

公民館の窓際にあるサザンカの花には
メジロがやってきて
にぎやかに^ ^


今回も
日向を上手に使って
ふきんを干したり
使った道具を干したりできるので
大助かり^ ^

さて、9時スタートなので
早めに行って
ストーブつけて
場所を温めておこうと8時30分頃に行くと
すでに!!料理から参加するみなさんが
集まりだしてるっ!
早いっ!

「ドラマ見終わったけん、きたわー。」

おそらくNHKの朝ドラ^ ^
次回以降、心構えをしておこう(笑)

1月のじゃんじゃんの日のメニューは
昨年12月に実施した忘年会の時に出た
カンパチのアラを使った料理に^ ^

先週に一度メニューの打ち合わせをして
持って来れるお野菜などをチェック
今、何かと野菜が高価になっていて
畑にもちょうど
野菜が少なくなる時期なので
どうしようかぁと言いながら
わいわいとメニュー決め!

1食300円で作る
じゃんじゃんの日(公民館オープンデー)

ということで
今回のメニューは

◯カンパチのアラ大根
◯鶏の唐揚げ
◯蓮根の唐揚げ
◯白菜の和えもん
◯わかめご飯
◯味噌汁

というメニューに

朝から集まる
みなさんの畑のお野菜たち+α

メニューは決まっているので
サクサクと段取りが進む
早い・・・
ので、毎度のことながら置き去りに・・・

「アラは、一回湯通しするんじゃろぉ。」

「白菜は茹でといたぞぉ。」

「野菜は全部切ったぞぉ。」

それぞれが動いて
ものすごい速さで準備が進みます!

「ちょっと休憩せんかのぉ。」

と、ぼちぼち集まってきた
高齢の方々と一緒にお茶タイム

「メジロおるぞ。春がきよるのぉ。」

と、コーヒーやお茶を飲みながら一服

仕事の昼休憩に食べにきてくれる方もいるので
12時に合わせて仕上げ作業!

「アラのめこたま(目ん玉)誰も食べんの。」

と、言われるもんだから
なんてこった!ということで
私の大好物なんで
私がいただくことに!!

「匙ですくうて食べぇ。」

と、スプーンでかっぷりいただいて
みなさんにやや引いた目で見られ
みんなで大笑いしたり(笑)

アラも
みんなが身を食べれるようにと
箸で身を骨からはなしてくれて

大根と一緒にゆず皮も添えて盛り付けて

揚げ物たちも
お皿並べて
みなさんの畑の野菜と一緒に盛り付けて
時々つまみ食いをして大笑いして

わかめご飯も
わかめの塩がちょうどいいご飯に^ ^

気づけば
味噌汁にも
みなさんの畑からやってきた
お野菜たっぷりの
贅沢なお味噌汁に^ ^

「まーこれは贅沢なひるめしのぉ。」

と、みんなもびっくり(笑)

そしてみんなでいただきます!

「大根がようしみとってうまいのぉ。」

「今野菜が高いのに、ほんま贅沢じゃのぉ。大根のつけもんもうまいのぉ。誰がつけたやつじゃぁ?」

などなどなど
終始にぎやかなじゃんじゃんの日^ ^

昼食後はしばらく団欒タイム^ ^

「じゃんじゃんの日は、弁当にしてくれんのかぁ。」

とか

「作業しよったら服汚れとるけん、公民館あがりにくいんよだぁ。」

などなど
主に、男性の方から
意見をいただくようになりました

じゃんじゃんの日は
公民館に集まって
みんなで話したりすることを
とても大事にしているので
ぜひきてくださいとお伝えしています^ ^
女性がほとんどなので
男性陣が来づらいなどという意見もありますが
徐々に興味を持ってくださる方が
増えてきたように感じています

また、作業着問題については
今日、みんなの話題にあがり

汚れたまんま気にせず来れるように
春くらいからテラス席を作ってみてはどうか?

という話に!
そしてテラス席ってちょっとおしゃれ^ ^

地域の公民館だよりを通して
少しづつ
みなさんから出てきたアイデアを
形にしていき
多くの方が気軽に来れる場所づくりができればいいなと^ ^
かつ、みんな無理をしない
継続できる形づくりを^ ^

居心地のいい時間や空間は
そこに暮らすみんなで作っていければと
こういうんがええ!という場所と時間は
ここで暮らしている人で
作っていければいいんじゃないのかと
じゃんじゃんの日を
毎月実施している中で感じました^ ^

こうやって
じゃんじゃんの日が実施できること
毎回、地域の方と
わいわいとメニューを決め
わいわと料理を作り
わいわいとご飯を食べれることを
とてもうれしく思います^ ^

「あー美味しかったのぉ。あー楽しかったのぉ。」

と、みなさんに言ってもらえたら
とてもうれしいなと^ ^

さて、来月のメニューも
前回の打ち合わせで決まっちゃったので
また準備を進めていこうかと

「来るまでメニューわからん方が、みんな楽しみでええだろ。だけん、言うてないんよ。」

と、のこと
コアなメンバーのみで
メニューを決めているので
じゃんじゃんの日は
日替わり定食的な
わくわく感が味わえるようです^ ^

「来月になったら、少し温うなるけん、畑の野菜も増えてくると思うわ。それによって、小鉢やらは変えれるけんな。待っとけよ。」

なんとも心強い!!
来月も楽しみです!

◯これまでのじゃんじゃんの日◯
https://www.facebook.com/share/1GXaQ6QLMJ/?

いいなと思ったら応援しよう!