![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84135390/rectangle_large_type_2_791174c53573b5d31a89116c21b9d736.jpg?width=1200)
青ゆずと青とうがらし
青ゆずの実が
いいサイズになってきたころ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84135452/picture_pc_4307b07a1341ed722db7ec9aa9f3c759.jpg?width=1200)
地域の方からいただいた
青とうがらしの苗が
すくすくと育ち
青とうがらしが鈴なりに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84135052/picture_pc_7bdbbefa9d003a2c13062e25696b6180.jpg?width=1200)
地域の方に
大きめの青ゆずをいただいて
今年2度目の
青ゆずこしょうづくり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84135256/picture_pc_ad68669997f1521cbc0e436eb016eb0a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84135257/picture_pc_06ffcea00d3bb67be313d46ecaf1575d.jpg?width=1200)
辛すぎるのが苦手だから
少し青ゆずの皮を多めにするのが
私の青ゆずこしょう
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84135099/picture_pc_d30a376f04708b0447cc6fb7d35d7ad8.jpg?width=1200)
油断して
青とうがらしの攻撃を受け
鼻水が止まらなくなりながら
涙がでながら作った
青ゆずこしょう
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84135130/picture_pc_e9997547a4b7e4249fe25820b75faac3.jpg?width=1200)
ちょっと前に
初なりの青とうがらしと
まだ少し小さめの青ゆずでつくった
今年1回目の青ゆずこしょうは
ぼちぼち味見していいころに^ ^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84135183/picture_pc_eac6e663d04a88c5fa8ee69de4857e3c.png?width=1200)
今年初挑戦の
すだちこしょうと
今回の青ゆずこしょうは
もう少し味が馴染むまで
寝かせておいて
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84135286/picture_pc_42ade19e96370cfe99f753c1369aad84.jpg?width=1200)
我が家の畑の青とうがらしの実が
またなり出した頃
ゆず畑の大きくなった青ゆずを使って
もう一回青ゆずこしょうをつくろう
実は
昨年つくったゆずこしょうもまた
おいしかったりする^ ^