山の胃腸薬
「さるのこしかけ煎じて飲んだら、胃腸にええんぞ。」
地域の方のお宅に
見慣れないものが
さるのこしかけを干したものと
甘草を入れて煮出して
お茶として飲むと
お腹の調子がよくなるんだとか
「このさるのこしかけは、ツガの木についとったやつよ。採りたてはやわらかいけんの。柔らかいうちにスライスして、干して置いとくんよだ。」
色は茶色で
においは独特
木が湿ったようなにおい
そしてほんのり苦い。。。
甘草を一緒に煮出すと
ほんのり甘味があとからやってきて
かなり飲みやすくなる
「何度か煮出して飲めるけんの。捨てずにおいとけよ。」
少し分けていただいたので
季節の変わり目や
冷たいものを飲みすぎて
弱ってしまったお腹の具合を
整えたいと思います
でもやっぱり
独特な匂いがちょっと苦手、、、
「また、きのこの時期になってきたけんのぉ。さるのこしかけも採ってこんといかんの。」
さぁ、ぼちぼち
きのこシーズン到来です!
木頭のきのこ博士との
きのこ狩りが楽しみです^ ^
今日はいい雨な1日
きのこが出てきているに違いない^ ^