見出し画像

できることをやり続ける

毎週木曜日の
集落支援員事務所は
木頭図書館の日


木頭は
ゆずシーズン突入!!
道ですれ違う軽トラの荷台には
コンテナに入っているゆずが
たくさん積まれていたり

ゆずの木からは
黄色いゆずの玉が減っていっています^ ^

曜日によって
場所が変わる移動事務所
会う方も景色も変わるので
時間に余裕のある時は
周辺をちょっと散策しています


黄色いゆずと秋の青空は
木頭の秋ならではの風景


蝋梅は今
茶色いエイリアンの口のような実がついていて

ふと、先日いただいた
フィジョアの実にそっくり!!
仲間なのか?何か共通点はあるのか?
これは調べがいがありそう。。。


葛に占拠された電柱も
ぼちぼち葉が落ちて
見えてくるのかな?
葛は厄介者扱いされるけど
葉っぱは
水中眼鏡の曇り止めになったり
茎は葛布といって繊維を織り
布にもできるんだと
協力隊の方が教えてくれました^ ^

知れば
見方が変わるもんですね


さて、今日の移動事務所は
たくさんの本に囲まれてスタート

木頭図書館では今
廃棄本を無料配布しているそうです
絵本から専門誌、雑誌など
色々ありますよ^ ^

ぼちぼち移動事務所用に
移動ストーブ持ってこようかなぁ
なんて考えていたら


「やっぱり足冷えるよねぇ。」

と、電気ストーブを
スタッフの方が貸してくださいました
あったかい!!
ぼちぼちストーブと一緒に
移動事務所をオープンする時期が
やってきました

さて、今日の移動事務所は

・コピー機の調子が!
・昨日の地震でブレーカーが!

などなど
ハプニング多めで
地域の方、スタッフの方と
色々と対応して解決!!

「今日行くけんなぁ。」

と、数名の地域の方から
お声掛けいただいていたので
心して待っていると


「スマホがのぉ、こんなメッセージばっか出してくるんよだ。」

色々と『同意する』ボタン

が出てくるので
これは大丈夫なやつなのか
ダメなやつなのかがわからない!
なんでもOK押していたらダメ言われてもなぁと

最近、そういうご相談が多めです!

『詐欺とかも増えてきているので
OKばかりは押されん!』

と。
わからなければ見せてくださいと
いつもいっているので
私がわかるものに関しては
お答えして対応しています^ ^


「これ、持ってきたよ。ええ匂いしよるわ。」

と、昔ついたヒエを
持ってきてくださいました!!
なんと、ヒエは
7皮半も皮があるので
皮を剥くのが大変!!

今はミキサーをうまく使えば
剥けるのですが・・・

昔は
炙るか蒸すかして
水車などの石臼でついて
むけたかわを飛ばし
またついて、飛ばし
それを繰り返して
食べれるようにしていたんだとか・・・

あゆのヒエ雑炊が
これがうまいのです!!
ちょっと作ってみようと思います^ ^


午後からは
木頭産業文化祭の発表に向けて
地域の方が踊りの練習をスタート
わいわいと
笑い声とともに
音楽に合わせて拍子をとったりと
にぎやかな時間に^ ^


「えっと着物も着んけん、着てみよるぅ。」

と、きれいな着物を見せてくださいました^ ^

移動事務所を終えたら
木頭学園へ打合せに

私は子どもと関わることが好きなので
こうやって学校と関わらせていただけることを
とても嬉しく思います^ ^

今日は遠足の相談でした

どんな遠足になるのか楽しみです^ ^
仲間の力を借りて
自分たちも楽しみながら
子どもたちも楽しめるように
協力させていただきます^ ^

いいなと思ったら応援しよう!