![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97158631/rectangle_large_type_2_4c34470479d104a13cd5a4539dd4095d.png?width=1200)
何気ない言葉に傷つく
1月からの会社復帰から休まずに仕事できている。
自己臭恐怖で悩んでいる。
匂いはしているかもしれないけど、鈍感になっていると感じている。
対策として、食堂で提供される昼食はとらず、自分でおにぎりを持って行っている(食事したものの匂いがするから)。
耳栓をする許可をもらっている(他人の言葉に翻弄されないため)。
マスクスプレーを使用している(匂いを感じにくくするため)。
しかし今日は帰り際の言葉で傷つき、頭から離れない。
夕礼前の上司の「かおる」という言葉(不快な匂いを言い換えて発言したと思われる)。
ロッカーでのリーダーたちの「来週来るかな」「来るって」というやりとり(今日匂いがしたから僕が休むかもしれないと思ったか)。
このふたつの言葉から連想して今日も自分から不快な匂いがしていたかもと悩んでいる。
決めつけかもしれない。
でも傷つく。
ここに書き留めておく。