見出し画像

真っ直ぐじゃなくて、格好いい

這うように伸びていたり、ぐにゃと曲がっていたりする植物の、花器に生けたときの佇まいが好きです。

枝ものも、真っ直ぐシュッと伸びている枝より、曲がっている枝の方が、
最高にかっこよく見えたりする。

人生もきっと一緒なんだろうと思うけれど、
曲がって、回り道して、それがきっと味になるんだと思うけれど、
その最中にいるときはとてもそうは思えない
そんな気持ちもよく知っている。

健康でいてくれたらどんなに良かっただろうとか
〜だったら、みたいなことを
どうしても思ってしまう。

そんな最中にいるときに
どうするのが正解か、という答えは持っていないけれど

全ては今できる目の前の一つの、その先にあること
どんな気持ちで過ごす時間も命の一部であること
それはきっと間違いないと確信していて、

だから今日何を食べるみたいな小さな選択の一つを大事にしたいし、
小さな選択を大事にできるようになったら
そのさきの何かをも変えることができると心から信じているのです。

私が料理を通じて手にしたのは、そういうことだと思っています。
誰もが、小さな練習を重ねることで自分の思う方へと進んでいけることを信じています。人生も小さな一瞬の積み重ねなのだから、その小さな一瞬一瞬を、いかなる気持ちで過ごすのか。だから、これ食べたい!みたいなすぐできそうな自分の望みに耳を傾けることを大切にしてほしいです。

講座では、発酵のことや料理のことや、栄養や身体のこと
具体的なことをお伝えはしているのですが
根底にはそんな想いを込めて活動しています。

今年はその初心に立ち返り、進んでいけたらと思っています。

料理教室 季と和