
ムックとガチャピンとエアーズロック
868文字の#好きな番組
あれは確かまだ引っ越す前だったから、私が小学3年生ぐらいの時に放送していた、『ポンキッキーズ』でガチャピンとムックがエアーズロックに行った回。
毎朝観ていて馴染みがあるガチャピンとムックが、自分が住んでいる環境とは全く違う、壮大な見たこともないような空間の場所にいる事に衝撃を受けた。
その時、初めてエアーズロックの存在を知り、一枚岩だと知った。
エアーズロックの回は、何週間にわたって、放送されたと思う。
もしかしたら、放送は、数回かもしれないが、感覚的には何週間も放送を釘付けになるぐらい観た。
その衝撃は、8歳の私には物凄かった。
あの、オレンジ色の草が一本も生えていない土の山がものすごくカッコよくて、新しい美への世界観をもらったような、言語化できない光景だった。
なんとなく、8歳ぐらいの私には、ガチャピンとムックが行けるなら、私も行ける場所だと思った。
だから、親にエアーズロックに行きたいと何度も何度もお願いをした気がする。
行けることはなかった。
その後、ガチャピンが宇宙に行った事で、ガチャピンとムックが行ける場所は、必ずしも私が行ける場所ではないのだとなんとなく分かることになった。
衝撃のエアーズロックとの出会い後に、何度か家族で、アメリカ旅行やアジア旅行に行ったりもしたので、中学生ぐらいの時に、なぜエアーズロックに行けないのか父に聞いたら、あっさりと、
「パパが使っている飛行機会社は、オーストラリア行きの便には、マイルが使えないんだよ。」と大人の事情を言われ、それから家族旅行で、エアーズロックに行くことはないのだと確信した。
それから、10何年後、単身オーストラリアに住んだ。ただその時は、なぜか全く行きたいと思わず、オーストラリアに5年以上住んだが、行かなかった。
小さい時に憧れすぎて、何か一周回ってしまったのかもしれない。
次海外旅行行くことがあったら、エアーズロックに行こうかな。
いや、行くならノルウェーかスウェーデンかな。
エアーズロックの衝撃放送から30年以上経った今、エアーズロックは近いようでまだ遠い。
、