見出し画像

自分の思いでしか自分はつくられない

10月に入ってからも
ずーっと強いエネルギーは続いていて
少しずつ馴染んで来てはいるけれど
フッと気を抜いた瞬間には
もうポーンと意識が飛ばされそうになるし
松果体がぐわぁんぐわぁんと振動しとる

一般的には
眠いとかダルイとかになるのかな



唯一のストーンブレスも
何だかパワーアップしてるような
そんな感じ
石はそんなによくわからないのだけど
それでも
やたら元気に変容してるのが
感じられるくらいの見た目で
そうだなー
中身がギュッと濃くなった感じ?

これを作った時に
石も一緒に成長するって教えて貰って
護られてるしサポートもしてくれていて
それでいて
私が成長することで このコ達も進化するなら
それはもの凄く嬉しい事だなーって
石ってスゴイんだなーって思ったっけ



お散歩してたら
コットンフラワー(綿花/めんか)を頂いた
白い綿花と茶色の綿花

手前が茶色で 奥が白


木に綿わたが成ってるのって 不思議よね
どうしてあの花から綿になるんだろう?
でもって
これを紡いで生地にしようと思い立った人は
なんという発想力だろう

植物の中には 食べられるものもあるし
綿のように生地に変身するものもあるし
油の採れるもの 染色に向くもの
本当に色々あって
それぞれが全て独自のもので
いわゆる個性や特質のようなもの

綿花は食べられないけど
着ることは出来るようになるし
着ることは出来ない草花も
食べることは出来たりする

どちらか片方だけでも淋しいし
両方あるから尚ありがたい

人間も自然界と一緒で
どれかだけが優れてるなんて事はなくて
それぞれが独自だから
素敵で楽しいのであって
そうじゃなきゃ 成り立っていない

のだけど
どーしても 人間は違う と
どこかでインプットされていて
自然界のように
それぞれそれでいいよねーって事に
収まらない

この
人間だから/人間は違う っていう
すっとこどっこいの思い違い
どーにかならんかね



本当に「自分」ってやつは
特別感が好きで 成りたがりで
それでいて
「自分」をちゃんと観られるのを
たいそー恐れていて
本気で「自分」を知られることから
目を背けさせようと
色んな手立で仕掛けてくる

ヤな事やお困りごとは勿論だけど
外側での極端に楽しい事や
満足感を得られそうな事
そんなイイ事だと思えてしまう事らも
その手段のひとつだから
嬉しいんだからいイイんでしょう?って
訳じゃーなくて

それだとジャッジ(判断)が入っているから
善し悪しのループにはまって行く

じゃあ喜んじゃいけないの?
嬉しくなる事しちゃいけないの? とか
また思考が騒ぎ出すけど

喜ぶなら喜んじゃえばいいし
嬉しいなら嬉しくなればいいし
ただ
それが手段になってしまうと
それはもうベツモノだし
いつまでもその感覚を
ヨキ事として持ち運んでいるのも
それは掴んでいるのと一緒

経験も感情も思考も
すべては流れていくもので
留めておくものじゃーない

湧いては消えて行くのが常で
自分や私の持ちものでもない

私のものじゃーないものを
一生懸命掴んでいようとするから
無理が出てくるし
違和感になってくるし
思いクセとなって絡まっていく

やがては
それが無くちゃーダメだとか
それがあるからこそだとか

そうやって
今まで散々 自分 というものを
固めて 絡めて 来たでしょう?

あたかも
それが自分です かのように
思い込んで
振舞って来たでしょう?

もうそれは
必要ないと思っているのでしょう?

だったらどうすればいいか は
自ずとわかってくるでしょう?



焦らせることではないけれど
もう 動き始めているから
どんどん どんどん
強くなって行くよ

見ないふり は
もう 出来ないよ

したければ すればいいけど
それはこれから
自分を誤魔化しの世界 の住人となるって
そう 宇宙には伝わるよ

そして宇宙は
それを叶えてくれるよ



どれだけ
自分の思いと言葉で
自分というものを 私というものを
固めて来たんだろう
縛り付けて来たんだろう

私はこうである という全ては
自分で思っている という
「思い」でしかないもので

そしてそれは 思い なのだから
掴んでいなくても いいもの

掴んでいるものを
ぱぁーっと手をひろげれば

固まっていた 思い が散って


さあ
自分は 私は

自由だ







いいなと思ったら応援しよう!

kitoma
ありがとうございます。 お受けしたサポートのお気持ちは、この巡りのなかで循環させられるよう、ありがたく使わせて頂きます。感謝致します。