見出し画像

ゲームチェンジャー

米主要株価指数の週足は陽線ながらもウワヒゲで、日経225が陰線のシタヒゲという。
レンジを抜けるには燃料不足なのか。
火種はいろいろあるんだが。

来週、ようやっと石破さんがトランプさんと会えるらしい。
仲良くなれるとは思ってないが、せめて(今以上に)嫌われないでと願うばかりだ。

確定申告の入力を終えて納税額が確定した。
e-Taxの入力画面が変わって戸惑ったが、使い易くなったかどうかは正直微妙である。

住民税申告不要制度が無くなって以降メリットが減ったが、金融所得は申告分離課税でたった20.315%だ。(10億以上は追加課税されるようになったが)
これまでは、できる節税はしないと損ぐらいに考えていたんだが、世代間格差について目にする機会が多くなり、逃げ切り組の私が出来ることを意識するようになった。
納税、消費、寄付、健康維持ぐらいしか思いつかない。

安楽死は無理でも自己申告のみでの尊厳死が認められれば、希望がない延命治療は減ると思うがどうだろう。

せめて、
将来金融所得課税が強化されて私ごときの儲けで税率があがるとしても、文句言わずに納めることとする。

さて、今週のトップピックはやっぱりDeepSeekショックだろう。
はたしてゲームチェンジャーになり得るのかどうか。
株価が一時17%も急落したNVIDIAのジェンスン・ファンCEOがトランプさんと会談したそうだが、実はその内容よりも装いが黒革ジャンかスーツかが気になって仕方がない。
どなたか、ご存知なら教えて欲しい。


いいなと思ったら応援しよう!