kitazaki

ざっくり言うと、新人タレントの育成、プロデュース、ディレクションとかやってます。 タレ…

kitazaki

ざっくり言うと、新人タレントの育成、プロデュース、ディレクションとかやってます。 タレントになるにはどうしたら良いのか等、これまで新人タレントさんを見てきて感じたことなどをNoteにまとめていきます。 Twitter⇒@kitazaki_note

最近の記事

演技初心者あるある

今日は『役者になるには』の技術編的なものを書こうかと思っていたのですが、その前に初心者あるあるをちょっとピックアップしてみようと思う。パッと浮かんだものだけなので、他にもあると思うんだけど・・・ ① 手が『ドラえもん』立ってセリフを言う時に、両手がじゃんけんの「グー」になってる人が結構いる。セリフを言うので精一杯なのかもしれないけど、見てる方からすると手に視線が行ってしまうんだよね。 手をどうしたら良いのか分からないっていうのもあるようだけど、日常生活で両手を「グー」にし

    • これからのエンタメ

      今日はこれからのエンタメ業界について、思うことを書いていきます。 2020年はエンタメ業界にとっては、いろいろな転換期になった。 コロナで春に予定していたイベントや公演は軒並み中止になって、映画やドラマ等も撮影が中断されたり、上演が延期になったり、これまで思ってもいなかったような事態に陥った。 特にイベント関係の会社はかなり厳しい状況に陥ったし、劇団もせっかく稽古をしていた公演がやむを得ず中止となり赤字をかぶったところも少なくない。ライブも同様だ。私の周りもこれからどうな

      • 歌の上達法③

        怒涛の忙しさで、随分、前の記事から日にちが空いてしまいましたが、今回は歌の上達法の「マイク」「表現力」「センス」「ステージング」について書いていきたいと思います。 ▼マイククラシック等マイクを使わないで歌うジャンルもあるが、おそらく私のnoteを見て頂いている方々は、マイクを使って歌うジャンル(ポップスやロックetc・・・)だと思う。 マイクは武器なので、うまく使いこなせるかというのも歌がうまくなる(うまく聞こえる)ポイントだし、テクニックとしては外せない。 私のボイト

        • 歌の上達法 ②

          今回は歌の上達法の、「耳」と「音程(ピッチ)」と「リズム」について書いていきます。 ▼耳を鍛える歌を上手になるのに欠かせないのは、耳を鍛えること。 でも、だからと言って、絶対音感が必要という訳ではない。絶対音感があれば、自分の歌のピッチが悪い時に気が付くが、自分の歌のピッチが良いとは限らない。聞いて分かるのと、歌としてその音を出せるかは話が別だからだ。 そして絶対音感がなくても、耳を鍛えれば、自分の歌のピッチがずれたこととかは分かる。自分の音が外れていることに気付けない

        演技初心者あるある

          歌の上達法 ①

          今回は歌の上達法をお伝えしていこうと思います。 私は20歳からボーカリストの仕事をしていて、その頃所属していたプロダクションの社長に頼まれて、後輩たちのレッスンをすることになったので、21歳からはボイストレーナーもやっています。この時は、基礎の発声から、実際にライブ等で歌う曲の歌唱レッスンとあとはステージングとして振り付けやフォーメーション、あとはMCなどひっくるめたレッスンを要求されました。実際にすぐにでもライブやイベントに立てるようにするのが目的。 いつ仕事がきても対

          歌の上達法 ①

          プロダクションに入るには

          プロダクションに入る方法としては、オーディションを受けるかスカウトされるかのほぼ二択だ。 プロダクション傘下の養成所からプロダクションに所属となるパターンは全くないとは言わないけど、正直少ないのが現実だ。やはりあくまで養成所はスキルをアップさせる場所と割り切った方が良いだろう。プロダクションに入ってからプロダクションの勧めで受けるレッスンとは、まったく意味が違う。養成所は誰でも入れるところが多い。でも、プロダクションはオーディションがあるのだから・・・ オーディションにつ

          プロダクションに入るには

          オーディション攻略法③(面接・自己PR・実技審査)

          書類審査に通過したら、やっと審査員と会うことができる。ここでどれだけ自分という商品を分かってもらえるかによって、未来が大きく変わってくる。 だいたい二次審査や最終審査で行うことについて、いくつかに分けてお話していこう。 ▼自己紹介(自己PR)まずはエントリーナンバーと名前を言うところから始めることが多いだろう。 流れとしてスタンダードなのは、「エントリーナンバー◎◎、〇〇から来ました(フリーなら東京とか千葉とか今住んでいる場所、事務所に所属なら事務所名)、☆☆(名前フル

          オーディション攻略法③(面接・自己PR・実技審査)

          オーディション攻略法②(プロフィールの書き方)

          書類審査に提出するものとして、宣材写真とプロフィールは絶対に外せない。他にも歌の音源が必要な場合とかもあるだろうけれども、それについてはまた機会があればお伝えすることにする。 宣材写真については前回書いたので、そちらを参考にしていただきたい。 https://note.com/kitazaki46/n/n80785dc1d813 ということで、今回は書類審査を通過する為の攻略法として、プロフィールの書き方で大事な点をお伝えしようと思う。 プロフィール、またはオーディショ

          オーディション攻略法②(プロフィールの書き方)

          オーディション攻略法①(宣材写真について)

          今回はオーディションの攻略法について書いていきたいと思う だいたい流れとしては、 一次審査:書類審査 二次審査:実技・面接 というパターンが多いだろう。 他にも実技が二次で面接が三次だったり、六次までやることもある。 まあ、形式はそれぞれだとして、必ずといっていいほど行われる書類審査と実技と面接について深くお伝えしていこうと思う。 オーディションと言っても、プロダクションの新人タレント募集のオーディションだったり、舞台のキャストオーディションとかレコード会社のボーカルオ

          オーディション攻略法①(宣材写真について)

          アイドルになるには

          今回は「アイドルになるには」をテーマに書こうと思うのだが、今やアイドルと言ってもいろいろあるので、どこまで細かくするか迷った挙句、結局2つにすることにしました。 地上と地下(最近ではライブアイドルということも)に分けましたが、正直ここもラインが難しくなりつつある。まあ考え方としては、地上がメジャーレーベルからCDを発売していて、地下がインディーズという感じでほぼ間違いないだろう。 私はアイドルグループのボイトレをこれまで何組も男女問わずやってきた。デビュー前のグループ出来

          アイドルになるには

          声優になるには

          今回は声優になるにはということで書いていきたいと思う。声優の仕事にもいろいろあるが、とにもかくにも声優として仕事をするならば、声優プロダクションに入っていないと仕事がもらえない。声優プロダクションに入るとアニメ等のオーディション情報がもらえて、オーディションを受けることができ、受かれば仕事になる。 そして、声優プロダクションにもアニメに強いところや、洋画の吹き替えに強いところなど様々なので、自分がどの仕事をしたいのかによって入りたいプロダクションも変わってくるだろう。 と

          声優になるには

          モデルになるには

          今回はモデル志望の方への記事を書きたいと思う。 モデルと言ってもいろいろあって、大きく分けると「ショーモデル」、「スチール」、「パーツ」、「CM」「読者モデル」と言う感じだろうか。 スチールとCM併せての場合もあるし、CMモデルだけという人は少なくて、タレントがCMに出るパターンや、CMから人気が出るパターンもあるので、モデルという枠に入れることに違和感がある方も多いとは思う。 「読者モデル」はモデルエージェンシー等に所属せずにできるし、一応ギャラはもらえるが基本的な考

          モデルになるには

          6月になり、これまで止まっていたことが一気に動き始めて、noteを書いてる時間がない。書きたいネタはたくさんあるんだが…

          6月になり、これまで止まっていたことが一気に動き始めて、noteを書いてる時間がない。書きたいネタはたくさんあるんだが…

          以前、私が脚本&演出した舞台の出演者A君から連絡があった。今年で30歳になるから、どうにか役者として稼ぎたいと…出会った25歳の時も同じこと言ってたよなぁ。滑舌悪いの治ってないから、まずはそこをどうにかしたらと伝えたが、5年前に散々ダメ出ししたのにまだ治ってない時点で厳しいな。

          以前、私が脚本&演出した舞台の出演者A君から連絡があった。今年で30歳になるから、どうにか役者として稼ぎたいと…出会った25歳の時も同じこと言ってたよなぁ。滑舌悪いの治ってないから、まずはそこをどうにかしたらと伝えたが、5年前に散々ダメ出ししたのにまだ治ってない時点で厳しいな。

          歌手になるには(メジャーデビューの条件)

          歌手になるには番外編として、メジャーデビューを目指す方々に、現実的なお話を。 今はアイドルとかじゃない限り、CDは売れない時代。配信は在庫を持たずに済むけれど、単価が安い。 配信は自分ででもできるけど、やっぱりメジャーレーベルからCDを出したいと思っている方も多いと思います。 では改めて、あなたはどうなりたいのか。 メジャーレーベルからCDを出したいだけなのか。メジャーデビューしてどうなりたいのか。有名になりたいだけなら、他にもいくらでも方法はあります。 それに、今は昔と違

          ¥500

          歌手になるには(メジャーデビューの条件)

          ¥500

          歌手になるには③

          今回は「歌手になるには」の3回目。オリジナル楽曲を作成し自ら歌う「シンガーソングライター」になるにはというテーマで書いていきます。ここではソロアーティストだけでなく、ユニットやバンド形式でオリジナル楽曲を制作し自らプレイする形の方々も含め、CDデビューや配信をして、ライブをしたり音楽番組に出る仕事をしたいという方向け。 とにかくオリジナル楽曲の世界観や、アーティストの個性が前面に出る。ルックスは良いに越したことはないが、それよりも雰囲気とか楽曲の世界観を表現しているか等の方

          歌手になるには③