![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136792013/rectangle_large_type_2_f5967b0e3f604dbd86b3cf96809f75f5.png?width=1200)
にわかに始まった保湿通信(春になりかけ)
前回の保湿通信から約2ヶ月経ちました。そろそろ経過報告の時間です。
まずは前回、ハンドクリームの話をしたついでに話題に挙げた「ユースキンのリリップキュア」について。
まず一言、とても、良い。出先で唇に塗ろうと思うと、鞄から出して蓋を外して指にちょっとつけて塗って、また蓋を閉めて……と少々の手間がかかるので(リップクリームでも大して変わらないけど)、もっぱら自宅用にしている。しっかり保湿してくれるのにベタベタしすぎない。唇が切れちゃったときとか、割と本気で乾燥にやられてしまっているときに、より効果てきめん!という感じ。
しばらくは、自宅:リリップキュア。出先:ニベアのリップクリーム。という布陣で過ごしていけそうです。
そのほか、ボディスプレーや化粧水などのラインナップは変わらずなのですが、教えていただいたこちらの美容液をルーティンに足してます。
みんな大好きミノンの「エイジングケア オイル」です。寝る前に、普段使っているクリームと混ぜて塗ると、翌朝の肌がふっくらもっちりするよ、と教えてもらいました。そのとおりです。あまりにもボトルが小さすぎるので「一週間ほどでなくなってしまうのでは???」と不安になりますが、少なくとも一ヶ月は保っています。一滴でもだいぶ効果があるので、プチプラ狙いの方におすすめです。
ミノンといえば、おすすめのシートマスクを聞いたときも、やたらと「ミノンが良いよ!」と教えてもらいました。
なかなかデイリー使いに踏み切れるお値段帯ではなく、まさに「ここぞ!」ってときに頼れる相棒と化しております。頼れます。あとこちらも教えていただいたKISOのシートマスクも大活躍です。
ミノンのマスクはとにかく保湿・保湿・保湿。KISOのほうはお悩みに合わせて「ハリ・ツヤ」とか「コラーゲン」とか変えています。一枚ずつ個包装になっているパックは、どうしたって高級感がある。普段はルルルンシリーズの、ドラッグストアでパッと目に入った色のやつを使ってます。
私なりに少しずつ保湿に気を遣いはじめて、何かが変わったか? と聞かれれば、劇的に肌が改善した! なんていう、あつらえたようなエピソードはないのですが。でも私、褒められた話じゃないけど、普段まったく自炊をしない人間で、朝:菓子パン、昼:牛丼、夜:オリジンの弁当みたいな食生活を盛りなく365日やらせてもらっているんですが、それにしては(あと30代半ばにしては)健康的な肌を保てているのでは? と勝手に自負し、悦に入っております。
にわかに始まった保湿通信、次は夏になりかけのころですかね。引き続き、保湿情報は受付中です。
いいなと思ったら応援しよう!
![北村有](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96750003/profile_672e02eaae20fd06664ec830f66aa4e2.png?width=600&crop=1:1,smart)