
Photo by
hareuta
「食べたいものがわからない」がこわい
2020年終了まで2週間切った。今年の仕事を来年に持ち込まないために、追い込みの時期でもある。だけど、目の前の仕事だけじゃなく今後のキャリアについても考えたい。来年はどんな仕事をするか、どんなことをやりたいか、目指す姿はどんなものか。実現可能性よりも、まずは考える癖をつけること。
— 北村有 | 偏愛ライター (@yuu_uu_) December 18, 2020
2020年ほぼ毎日note書いてたから、今年がどんな年だったかカンタンに振り返ることができた。モーニングページも日記もつけてたし、優秀……👏🏻自分が何を感じてるか、何を考えてるか、何が好きで何が欲しいのかを観察し、受けとる習慣がだいぶついてきたなあ。2021年もこの調子でいく。
— 北村有 | 偏愛ライター (@yuu_uu_) December 19, 2020
「お腹は空いているのに、何が食べたいのかわからない状態」がこわい。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。サポートいただけた分は、おうちで飲むココアかピルクルを買うのに使います。