![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9134012/rectangle_large_type_2_0ad4727c579f0150054ad64db934d36b.jpeg?width=1200)
Photo by
lebeaujapon
驚異的努力。
こちらのnoteは、SHOWROOM社長・前田裕二さん著作『メモの魔力』巻末付録の自己分析1000問にアタックしていく様子を記したものです。
2018/12/28の時点で、50問!
はじめる前は、年内に1000問余裕だと思ってました。ちょっとそれは無理かも。どんなに頑張っても1問20分はかかる。寝ないでやっても1日72問、今年はあと3日……。
改めて1000問の威力をまざまざと感じてます。
だいぶ思い出しやすくなってきた
この辺になってくると、大学~現在にかけての質問になってくるので比較的思い出しやすいです。
そして、ちょっと気づいたことが。
社会人(20代)っていう項目はまさに今に当たるので、10問ほど質問省略できることに気づいた。総計で900問答えればいいことになるかも?
ちょっとこの先の質問は確認していないので不明ですが。
でもそれだと、せっかくやったのに「1000問達成!」って言えないですよね~~。どうしようかな。来年の同じ頃にまたやろうかな。
毎年の恒例行事にすればいい?
今書いて気づいた。
毎年の、年末年始の恒例行事にすればいいかもしれない!
毎年1000問自分を振り返る人なんて絶対いないもんね。この世に。1000問とは言わずとも、時が経つにつれ変わりゆく部分だけ答えるようにすれば、毎年のデータが溜まってより実生活に転用しやすくなるかも。
それにしても、良い習慣をもらいました。
来月、 #メモ魔 会やります!
札幌の女子たちに向けて呼びかけたら6~7名くらい集まってくれそうなので、わいわい1000問ノックやります。
(それまでには終わらせていたい気持ちはあるけど……!)
今日、お友達と一緒にやってみて、人の目がある中でやるとめちゃくちゃ集中できることに気づいたので。
その様子もレポできたらいいな!
そして月1くらいの恒例行事にしたい。頑張ります~~!
いいなと思ったら応援しよう!
![北村有](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96750003/profile_672e02eaae20fd06664ec830f66aa4e2.png?width=600&crop=1:1,smart)