体にじわっとパワフル野菜 北の樹木農園
https://kitanokiki-farm.shop北の樹木農園に訪問いただきありがとうございます。家庭菜園から始めた野菜作りをきっかけに北海道の石狩に150坪の畑で40種類ほどの野菜を栽培する小さな農家です。農薬・化学肥料未使用で野菜を栽培しています。手作りの玄米発酵乳酸菌、米ぬか、昆布、完熟たい肥などを使い土壌改良を行い野菜の生長を促しています。「からだを元気にするおいしい野菜」を目指し取り組んでいます。育てた種や野菜の販売はインターネット、直接販売で行っています。自分が安心して食べられる野菜をお客さまに食べていただき、おいしいと言っていただける幸せを感じています。【商品発送に関しまして】商品をお送りする梱包材は資源節約のためリサイクルボックスを使用しています。 どうかご理解いただきたく存じます。■からだの状態は食べ物で変わります。毎日の食事は本来、とても重要であるという当たり前すぎる事実がなぜか忘れ去られています。素性の確かなものを食べればおのずと人は元気になります。添加物まみれの手軽さが売り物の加工食品や化学肥料にたより作りやすさや見ため重視で栽培された工業製品のような野菜が市場にあふれています。からだに取り込む食物の成分を確かめず「売っているのだから安心」とばかりに食べ続けていたら体調不良に陥ることは避けられません。なぜ、食べ物に添加物が必要なのか、それは体にどのように作用するのか考えてみることが必要です。病気にかからずとも疲れやすい、イライラする、落ち込む、集中力が続かないなど、「原因は食べ物と大いに関係あり」なのです。■無農薬、有機栽培が基本目指していたのは化学肥料、農薬を使わずに野菜を作ること。どれほど困難があってもここだけは譲れないと決めました。健康的な野菜を作るには土が元気でなくてはなりません。野菜は土から養分を吸収して成長します。早く、大きく、きれいに野菜を成長させるために、前もって病気にかからないように虫を排除する目的で農薬を散布する。味や栄養は二の次、見栄え良くするために化学肥料を与える。野菜にダメージを与えるだけでなく土、微生物にも悪影響が出ます。農薬と化学肥料で土は汚染され、雨が降ったら水は川に入り込んで海をも汚します。水を生息地にしている魚、海藻も環境が悪化して生態系を壊していきます。やがてそれらは私達の食卓へと出されるのです。あまりにも悲しすぎる循環です。■野菜作りを始めたきっかけ家族がアトピー体質で、毎年花粉の時期は辛い思いをしていました。野菜を有機栽培の宅配に変えたりなど生活を少しずつ見直していくと症状が少しずつ楽になっていきました。安心して食べられる、無農薬で有機栽培の野菜を豊富に食べさせたいと庭で野菜作りを始めました。野菜作りの情報を集め、あれやこれやと試しながら、失敗しながらも無農薬野菜の栽培方法が身についてきました。しだいに野菜が持つ奥深い魅力に取りつかれていき、狭い庭での野菜作りでは満足できなくなりました。広々としたところで好きな野菜を思う存分作りたいと農地を探し現在、600㎡の貸農園で30~40種類ほどの野菜を試行錯誤しながら作っています。種や野菜の販売だけでなく・ベランダや庭で野菜や植物を作っている方・安全でおいしい野菜が食べたい方・野菜や植物を育ててビジネスを始めたいとお考えのみなさまに役に立つ情報を発信していきます。どうぞよろしくお願い致します。ご質問などありましたら気軽に声をおかけください。
新ピンクにんにくLサイズ10こ 農薬・化学肥料・動物性肥料未使用 北海道在来品種 送料無料
農薬・化学肥料・動物性肥料未使用、玄米乳酸菌栽培のピンクにんにくLサイズ10個(約600g)をお送りいたします。7月中旬に掘り起こしたばかりのピンクにんにくはサクサクみずみずしくてうまみが強いです。かつて北海道はにんにくの大産地でした。時代の経過とともに出回っていたピンクにんにくは、いつの間にか作られなくなり、国産のにんにくそのものも安い海外産に市場を奪われています。北海道の在来品種、ピンクにんにくは外皮がピンク色ないし紫色をしています。皮をむけば少し黄色みがかった白色、ほかのにんにく品種と見分けはつきません…ですが中身は全く違います。ピンクにんにくの特徴は濃いにんにくの香りと味です。濃厚で深みある味わいで栄養価が高くアリシン、アリインの含有量は一般的なにんにくと比較すると1.4倍、フラボノイドが豊富に含まれています。ニンニクは疲労回復や滋養強壮、免疫力アップに優れた野菜です。ビタミンB1が豊富な豚肉と合わせての料理は特におすすめです。ニンニクの抗酸化、殺菌作用効果には生で利用します。そのまま食べるのは辛いですが、すりおろしてしょうゆドレッシングや焼き肉のたれ、餃子を食べる時に入れたりと他の調味料と合わせて使います。ピンクにんにくをすりおろし、しょうゆと混ぜると含まれる成分から不思議なことに醤油ダレがトロトロになります、ぜひお試しください。丸ごとじっくり火を通しアルミホイル等で蒸し焼きにすると、ほくほくしたねっとりした栗やゆり根のような食感舌触り、にんにくの香りと甘さに驚きを感じるはず。(丸ごと料理でニンニク臭は弱まります)「ニンニク料理はにおいちょっと… 」とおっしゃる方、ピンクにんにくを刻んだ後の手洗いは1回の石鹸洗浄でにおいなし、食べた翌日もすっきりです。
¥4,600
ピンクにんにくMサイズ10こ 北海道在来品種 送料無料
農薬・化学肥料・動物性肥料未使用、玄米乳酸菌栽培のピンクにんにくMサイズ10個(約500g程度)をお送りいたします。食用ですが種としても使えます。かつて北海道はにんにくの大産地でした。時代の経過とともに出回っていたピンクにんにくは、いつの間にか作られなくなり、国産のにんにくそのものも安い海外産に市場を奪われています。北海道の在来品種、ピンクにんにくは外皮がピンク色ないし紫色をしています。皮をむけば少し黄色みがかった白色、ほかのにんにく品種と見分けはつきません…ですが中身は全く違います。ピンクにんにくの特徴は濃いにんにくの香りと味です。濃厚で深みある味わいで栄養価が高くアリシン、アリインの含有量は一般的なにんにくと比較すると1.4倍、フラボノイドが豊富に含まれています。ニンニクは疲労回復や滋養強壮、免疫力アップに優れた野菜です。ビタミンB1が豊富な豚肉と合わせての料理は特におすすめです。ニンニクの抗酸化、殺菌作用効果には生で利用します。そのまま食べるのは辛いですが、すりおろしてしょうゆドレッシングや焼き肉のたれ、餃子を食べる時に入れたりと他の調味料と合わせて使います。ピンクにんにくをすりおろし、しょうゆと混ぜると含まれる成分から不思議なことに醤油ダレがトロトロになります、ぜひお試しください。丸ごとじっくり火を通しアルミホイル等で蒸し焼きにすると、ほくほくしたねっとりした栗やゆり根のような食感舌触り、にんにくの香りと甘さに驚きを感じるはず。(丸ごと料理でニンニク臭は弱まります)「ニンニク料理はにおいが苦手… 」とおっしゃる方、ピンクにんにくを刻んだ後の手洗いは1回の石鹸洗浄でにおいなし、食べた翌日もすっきりです。☆にんにくは冷凍保存できます。自然解凍してご使用ください。
¥3,980 〜 ¥6,766
ピンクにんにくMサイズ・バラ50片 農薬・化学肥料未使用 送料無料
北海道在来品種のピンクにんにくMサイズのバラ50片をお送りします。(2、3片まとまっている場合もあります)7月中旬に収穫しました。食用のほか種にんにくとして使えます。農薬・化学肥料未使用、玄米乳酸菌を散布して栽培しています。生命力あふれるおいしい野菜をお届けしています。北海道の在来品種であるピンクにんにく。外皮がピンク色や紫色をしています。皮をむけば少し黄色みがかった白色、ほかのにんにく品種と見分けはつきません…ですが中身は全く違います。ピンクにんにくの特徴は濃いにんにくの香りと味です。濃厚で深みある味わいで栄養価が高くアリシン、アリインの含有量は一般的なにんにくと比較すると1.4倍、フラボノイドが豊富に含まれています。ニンニクは疲労回復や滋養強壮、免疫力アップに優れた野菜です。ビタミンB1が豊富な豚肉と合わせての料理は特におすすめです。ニンニクの抗酸化、殺菌作用効果には生で利用します。そのまま食べるのは辛いですが、すりおろしてしょうゆドレッシングや焼き肉のたれ、餃子を食べる時に入れたりと他の調味料と合わせて使います。ピンクにんにくをすりおろし、しょうゆと混ぜると含まれる成分から不思議なことに醤油ダレがトロトロになります、ぜひお試しください。皮ごとじっくり火を通しアルミホイル等で蒸し焼きにすると、ほくほくしたねっとりした栗やゆり根のような食感舌触り、にんにくの香りと甘さに驚きを感じるはず。(丸ごと料理でニンニク臭は弱まります)「ニンニク料理は臭いがね… 」とおっしゃる方、ピンクにんにくを刻んだ後の手洗いは1回の石鹸洗浄でにおいなし、食べた翌日もにおいが残らずすっきりです。☆にんにくは冷凍保存できます。自然解凍してご使用ください。
¥2,682 〜 ¥4,680
ミニトマト・ボルゲーゼの種 イタリア在来種(ドライトマトや調理用に最適)15粒
ミニトマト・ボルゲーゼの種、15粒です。イタリアで何百年もの間作り続けられている在来種です。水分は少なめで果肉が厚い品種です。2023年収穫の自家採取の種です。農薬・化学肥料を使わず、玄米乳酸菌散布して健全に育てています。ボルゲーゼトマトを知る前はアイコなど日本のミニトマトで大量にトマトソースをつくっていました。水分が多いトマトはトマトソースが出来上がるまでに長時間煮詰める必要があり、ようやく探し見つけた品種がイタリアの固定種ミニトマト、ボルゲーゼ。生命力旺盛で太い茎をぐんぐん伸ばして実をたくさんつけます。剪定にさほど手間をかけなくてもよい育てやすい品種です。脇芽を少し成長させてから切り取り、挿し木でたくさん株を増やせます。ボルゲーゼの基本形はくるんと丸まった特徴的なへた、先端がつんと尖っています。小さかったり大きく丸かったりで統一感がなくワイルドです。野生品種ではないかと思うほどの強靭さを備えているイタリアのミニトマトです。・料理に使う加熱してみてびっくりしたのはトマトに水分が少なくとろみがあること。ボルゲーゼを半分ほどにカットして中火にかけます。ほどなく実はきれいにバラバラになり、あっという間にトマトソースが出来上がります。むしろ煮込み過ぎないように注意する必要があるくらいです。油断するとトマトペーストになります。従来の日本のミニトマトと比較すると10分の1以下の手間でできてしまいます。200gの生トマトで160gのトマトソースができコスパ最高です。・ボルゲーゼの味はトマト味が濃くて甘いです。生で丸ごとでは多少のぱさつき感がありますが、カットして食べると全く問題なし。複雑なうま味がじわっと口に広がります。冷製パスタに刻んで入れたりサラダも美味しくいただけます。ですがソテーしたりソースに利用する方が持ち味を生かせると思います。トマトソースやドライトマトをたくさん作り今の食糧事情を踏まえて、いざという時の非常食としてストックしておくのが賢明です。
¥680
ペペロンチーノ・ピッコロの種 唐辛子10本(サイズ不揃い)
2023年に採取したペペロンチーノ・ピッコロの種です。通常の唐辛子よりも小さく2cm前後です。種は10本で2~3ml、約120粒ほどあります。玄米乳酸菌と米ぬか散布で栽培しています。食べられる状態で、種消毒はしていません。【ペペロンチーノ・ピッコロ種まきのコツ】取り出した種は、土にじかに種まきをするよりもキッチンペーパーを水で濡らして種まきをしてラップなどで包み湿った状態を維持します。根っこがでているのを確認してからポットに移植したほうが短期間に早く確実に発芽します。ペペロンチーノはイタリア語で唐辛子のことです。沖縄の島唐辛子のようにキダチトウガラシの仲間で鷹の爪などの日本の唐辛子とは別の種類です。ペペロンチーノは木の仲間で冬は室内で越冬させ、ビンテージツリーの唐辛子を楽しめます。乾燥状態で1~2㎝と小さなサイズですからそのまま使えます。料理に使用すると辛みの中にしっかり旨味が感じられ、パスタやトマトソース料理が味わい深く本格的な味わいになります。スパイシーな香りが特徴的で、手作りホットペッパーにピッタリです。【ペペロンチーノのパスタを作る時は】・唐辛子は細かく切るほどに辛さが増していきます。穏やかな辛さに仕上げたい場合は唐辛子を切り、種を取り出して使います。一般的なレシピは唐辛子は種を取って、、とありますが種ありと種なしで味に違いが出ます。種の部分には苦みがあり、じっくり火を通したりオイル漬けなどで成分を抽出すると複雑な味わいが楽しめます。
¥680
真珠豆の種30粒 2023年産【北海道在来品種】
北海道の在来種、真珠豆の種30粒です。2023年10月に収穫しました。北海道では記録的な猛暑を生きぬいた種です。例年よりは小粒です。丸い形や卵型のころんとした真っ白な豆です。真珠豆は金時豆の仲間で虎豆のような、ほくほく系の豆でくせがなく食べやすいです。つややかで透明感があるきれいな豆で料理を選びません。かつて真珠豆を作っている友人の畑を見学した時に聞きました。ほとんどつくられていない真珠豆の種は種苗店で入手できないため、毎年欠かさずに細々と作り続けていることを。若いさやと実は煮物にすると、とろけるような柔らかさで夏には欠かせないと言います。乾燥豆は10月に収穫して白あんにして食べるのだそうです。農家でも真珠豆を知っている人は後期高齢者だけと笑っていました。人手がかかるという理由で次第につくられなくなっていく在来種の真珠豆。ほかにも多くの在来種の地物野菜が忘れ去られていきます。【栽培のしかた】モロッコ豆と同じような栽培のしかたです、支柱が必要です。黒ポットに種まきをしてから霜の心配がなくなるかっこうが鳴く頃、畝に植えた方が安心です。
¥900
黒花豆の種 2023年産 農薬・化学肥料未使用
2023年10月下旬に収穫した黒花豆の種です。北海道では記録的だった猛暑を生きぬいた貴重な種です。例年よりは小粒です。自然乾燥させた状態でそのまま保管しています。食用としてもご使用いただけます。花豆といえば、紫花豆、白花豆がよく栽培されていて知られています。黒花豆は北海道でも栽培している農家はごくわずか、絶滅寸前です。なので市場ではめったにお目にかかりません。紫花豆より粒が大きく、舌触りなめらかなしっとりした食感、皮が薄く食味に優れている逸品です。黒花豆の種は直播も可能ですがポットに種まきをして芽出しを行う方が安心です。当地北海道の石狩ではかっこうが鳴きはじめる5月下旬から6月上旬に畑に苗を植えています。大きく成長するので竹の支柱(1.8m)を立てて苗を固定し栽培しています。
¥1,500
前川金時豆の種30粒 2023年産 北海道の在来種
2023年10月に収穫した前川金時豆の種30粒です。農薬・化学肥料不使用、玄米乳酸菌を散布して栽培しています。前川金時豆は北海道では古くから作られていた在来品種です。猛暑だった2023年は作柄が心配でしたがたくさん実をつけました。若いうち(ふっくらと実ってから)に収穫して豆を茹でて食べてもとてもおいしいです。手間がかかり収量が少ないという理由から現在ではほとんど作られなくなりました。現在一番出回っている金時豆と比較するとひとまわり小粒、美しい濃紫色が特徴です。煮崩れしにくく豆の風味がしっかりとあり濃い味わいです。ひと晩水につけて戻し、お赤飯の小豆替わりに、玄米ご飯に、豆サラダやスープにと活躍するお豆です。もち米で醤油味の炊き込みご飯にすると最高に美味しいです。【前川金時豆 栽培のポイント】支柱がなくても栽培できますが支柱を立てたほうが収量が多いです。日当たりが良く水はけのよい土に、かっこうが鳴く頃に種を植え付けます。株間を取り風通しをよくしてあげます。苗が成長し、開花の時期になったら米ぬか等の追肥をします。収穫時期は大切です。葉が黄色に変わり、さやがカラカラに乾燥した状態を確認し、晴れが数日続いてから収穫します。おいしい前川金時豆がたくさん収穫できますように。
¥900
緑のルバーブ 約700g 農薬・化学肥料未使用 北海道産
25cm~15cm前後にカットした北海道産の緑のルバーブ約700gを収穫した当日、レターパック常温でお送りします。農薬・化学肥料を使わず米ぬか、玄米発酵乳酸菌散布で元気に育ちました。厳冬の中、パワーを蓄え春一番に芽吹く生命力たくましいルバーブです。豊富なビタミン類、塩分を排出するカリウムやからだの細胞を作ったり修復する葉酸等が含まれています。食生活に積極的に活用したいですね。ルバーブは和名、ショクヨウダイオウと呼ばれ漢方薬の原料に用いられる秀逸な食材です。胃腸炎や消化不良、便秘、吹き出物や肌荒れ、痔などの症状の緩和に古くから利用されています。甘み3割程度に抑えたジャムは使い勝手よく料理に使いまわせます。甘酸っぱさをいかして野菜ドレッシングやしょうゆ、こしょうなどを加えて肉のたれ、手作りカレーライスの隠し味と用途が広がります。
¥1,680
シャチ豆(パンダ豆)の種 30粒
個性的なツートンカラーのシャチ豆(パンダ豆)の種、30粒です。2022年10月収穫です。農薬・化学肥料未使用、玄米乳酸菌散布で育てています。シャチ豆は白地に不規則の黒い模様が鞘に納まっています。どれひとつとして同じ柄はなく、丹念に描かれたシュールなオブジェのような豆です。シャチ豆を加熱すると黒い模様は茶色に変化するところも楽しいです。とら豆に煮ている味ですが、ほっこり系のとら豆に対してシャチ豆はしっとり感があります。金時豆をもっと緻密にしたなめらかな舌触りの豆で、やみつきになります。煮豆やシチューに入れたりサラダや豆ごはんも美味しいオールマイティなお豆です。育てやすくたくさん収穫できます。ツルありなので支柱が必要です。
¥780