![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151742388/rectangle_large_type_2_08878c1e59a6c67c387ef7fc84603659.jpeg?width=1200)
「ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ」に宿泊してみた Part1
2024年8月19日
撮影取材で熊本・福岡を訪れたので「ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ」を利用してみました
今までに釧路・札幌・秋田・名古屋・京都・大阪・神戸・岡山・宇部・米子・松山・福岡を利用したことがありますので国内では今回で13番目のクラウンプラザとなります
四国から九州まで行きはフェリーを利用しました
1345 多富の来
![](https://assets.st-note.com/img/1724434565801-ECFm52LW7w.jpg?width=1200)
ホテルに到着する途中で寄り道をして撮影
なんか懐かしい形の木でした
撮影を終えてホテルに車を進めていくと不安定な天気なので雨が降り出してきました
でも到着時には上がってました😅
良かった〜
1530 「ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ」チェックイン
![](https://assets.st-note.com/img/1724434598519-ldBxQtNUVz.jpg?width=1200)
道中の撮影もあり予定より30分ほど遅れてしまいました
![](https://assets.st-note.com/img/1724434682493-eKlZxUg6g2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724434866570-uA6dqqvInR.jpg?width=1200)
今回は「シティサイド デラックススイート」76.6m2に宿泊してみました
このホテルではひと部屋しかないとのことです
![](https://assets.st-note.com/img/1724435225083-qwU1suaMM2.jpg?width=1200)
1550 まずはアフタヌーンティー
「バーラウンジ フェリーチェ」を案内されました
熊本はメンバー専用のクラブルームがありませんので心配しておりましたが静かでゆっくりと楽しむことが出来ました
なんせラウンジ内はトラベラーとしてのカウントでは私ひとりでしたから
![](https://assets.st-note.com/img/1724435271080-iLlb7ocoSg.jpg?width=1200)
バーラウンジはレストランの入り口とは別になっていますが中で行き来ができるようです
感じの良いスタッフのサービスもあり快適に過ごすことが出来ました
カクテルサービスは一度部屋に戻ってから出直すこととします
![](https://assets.st-note.com/img/1724435542641-am6vHmSQWk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724435331958-Hx8FvJGIHa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724435337466-ZEEmsXPWAW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724435342359-jlmoF3UIir.jpg?width=1200)
窓は電動カーテンになっていて壁のスイッチで開閉します
![](https://assets.st-note.com/img/1724435348121-ci1DkaZrcc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724435354530-rh5miNnHzM.jpg?width=1200)
こちらの窓も電動カーテンでした
![](https://assets.st-note.com/img/1724435358421-FDqOjaueko.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724435364298-JiDTVC5uOv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724435368904-Hcf3Vxo5EQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724435374882-YqAGpbRvgb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724435380491-joJeCJzFsc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724435385080-1TffZVj6DM.jpg?width=1200)
写真撮り忘れたのですが💦この上にUCC上島珈琲の「DRIP POD」があります
ネスプレッソではありませんでしたがさすがUCC!美味しかったです
![](https://assets.st-note.com/img/1724435390455-UPpa81LN8O.jpg?width=1200)
まず熊本城の眺望は残念な結果に終わりました
右側が少し他のビルによって隠れて見えなかったのです💦
GoogleMapで調べたのですがたぶん「西嶋三井ビルディング」😂
ライトアップになったら撮影してみたいと思います
気を取り直して「バーラウンジ フェリーチェ」に向かいます
1730 カクテルサービス
![](https://assets.st-note.com/img/1724436064102-hPLGcGAEob.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724436067655-Sb6znn08Eb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724436072895-rcVDrwm8dI.jpg?width=1200)
やはりこの時間でも私ひとり貸し切り状態です😊
専用のクラブルームがなくても十分リラックスしてくつろげました
この時間の料理もプレートでの提供でしたが冷製物だけではなくあたたかい肉料理と魚料理も小皿でサーブされました
ホントどれも美味しかったです!
ちょっとずついろんな味が楽しめるのがいいですね
![](https://assets.st-note.com/img/1724436086905-Kc0b5MaBEK.jpg?width=1200)
美味しいスパークリングワインはついつい4杯いただきました😂
いちいち席を立たなくていいのがインターコンチネンタル風で良かったです
途中から私のような男性客がおひとり様で左側のテーブル席に着かれました
![](https://assets.st-note.com/img/1724436096254-CC3K3qkNtM.jpg?width=1200)
ひと通りいただきましたのでこれから熊本駅まで散策してみようと思います
1940 馬肉料理 菅乃屋 熊本駅店
![](https://assets.st-note.com/img/1724436306653-6o0oY7bUm0.jpg?width=1200)
散策って夕食のこと?
せっかくなので馬肉をいただこうと思います😊
![](https://assets.st-note.com/img/1724436328854-ssEtWHAnTD.jpg?width=1200)
川辺は熊本の焼酎で「華やかな風味と果実のような甘味」との触れ込みでした
![](https://assets.st-note.com/img/1724436339242-wXOOb2BP6z.jpg?width=1200)
そういえば大学時代にツーリングで馬肉を食べるだけのためにバイクで熊本を訪れたことがありました
確か水前寺公園がすぐ近くのお店だったような記憶が…
数年前も沖縄遊びに行って札幌ラーメン食べるだけのためにススキノまで行って一泊してまた飛行機で那覇まで戻ったことがあります
家に戻らず那覇に戻った…😂
巻いていきますね💦
馬肉料理を堪能した後「熊本市電」に乗車して熊本駅前→熊本城・市役所前まで向かいます
![](https://assets.st-note.com/img/1724436350302-VKAWDI5cSr.jpg?width=1200)
2050 熊本城
ライトアップの撮影で熊本市役所まで
ここ14階の展望ロビーはだれひとりいませんでした
![](https://assets.st-note.com/img/1724436443681-c1FjRapkxS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724436450353-Ww0b0Asaat.jpg?width=1200)
帰りも「熊本市電」に乗ります
熊本城・市役所前→祇園橋
2200 ホテル着
![](https://assets.st-note.com/img/1724436464718-YTR6R45c3X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724436467627-akuFF2PSCs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724436472508-2m6LuCEVdW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724439261518-sGmraRyfzw.jpg?width=1200)
部屋に戻ってから熊本市内の夜景を撮影していきます
身体を右に向けるとかろうじて白川と長六橋が見下ろせます
この橋から北に5つめの橋がかの有名な大甲橋です😂
![](https://assets.st-note.com/img/1724436521412-2naY01H1cA.jpg?width=1200)
熊本城目当てだと惜しい景観です
ビルが一つじゃまして右1/4ぐらいが見えません💦
たぶん「西嶋三井ビルディング」
![](https://assets.st-note.com/img/1724436510550-lNCxP3wwzn.jpg?width=1200)
2192から2190に空いていれば替えてもらおうかとも考えたのですが部屋の窓3枚分移動しても見た目変わらなかったので2190でもそう変わらないように思いました
![](https://assets.st-note.com/img/1724436495167-3VBll7cGzI.jpg?width=1200)
もしかしてエレベータのところに部屋があったならばビルにじゃまされずに観られたかもしれません
私は市役所展望室から撮影できたので満足しています😊
あとはお風呂に入っておやすみなさいですね
2日目の宿泊記はPart2に続きます
ご覧いただきありがとうございました