
#116 下水道の日
こんにちは、きたむら🐔🏠です。本日は『下水道の日』ということで、デザインマンホールふたが好きな私はウッキウキの日です(下水道の日の存在を知ったのが昨日ですが)。ということで、神奈川県相模原市と東京都町田市のマンホールをご紹介!

宇宙探査機はやぶさの故郷でもある相模原市。6月13日ははやぶさの日ではやぶさ給食が出ます。
JR淵野辺駅周辺にはこのマンホールの他にもデザインマンホールがあるそうです。特にガンダムのマンホールが気になる!

相模原市の花はアジサイです。このデザインは至る所で見ることができますが、カラーに出会ったことがあるのはこれだけ。

相模原市の鳥はヒバリです。このマンホール(小さめだったのでマンホールなのかも疑問)に出会ったのもここだけ。市内に何枚あるのか。

相模原市の木はケヤキ。このデザインも市内の至る所で見ることができます。

こちら東京都町田市。町田市の花サルビア、町田市の鳥カワセミ。町田の”田”にカワセミのつがいとサルビアという、オシャレなデザインです。

こちらも東京都町田市。町田出身の方に「町田といえば?」と聞くと「リス園」と返ってくるぐらい親しまれているまちだリス園。雨水のマンホールはそのリスが傘をさしているデザインと、こちらはかわいいデザインです。デザインで雨水のマンホールと分かるのも素敵です。