北見響

記事を翻訳したり、耳コピーしたりします

北見響

記事を翻訳したり、耳コピーしたりします

最近の記事

  • 固定された記事

シンガポールは「独裁国家」ですか?

作者:李宇暉 カリフォルニア大学政治学博士  初発表:2015年 東網 翻訳:北見響  翻訳者コメント:この記事は李宇暉先生が2015年で書いたものです、当時中国のネットでは、シンガポールモデル、いわゆる「開明独裁」を賞賛、それを用いて「独裁も全て悪いでもない」というような観点が流行った(今でも流行っているかもしれない)、進んで中共の独裁を容認するような結論を目論む場面でした、それに対して、反論する記事です。  シンガポールだけではなく、よく独裁と言われる国民党時代の

    • 自分の耳コピー作品まとめ

      大半が途中までですね、完成したものはYoutubeにあげています。 Aqours「届かない星だとしても」ドラム楽譜 https://youtu.be/M2ndiRBnNc4 Main theme of lovelive sunshine [A] 耳コピーhttps://twitter.com/KitamiHibiki/status/1387946213857583108 ラブライブ メインテーマ「始まりの朝」 耳コピー(pdf楽譜配布あり) https://www.yo

      • 民主化の偶然性と必然性

        作者:李宇暉 カリフォルニア大学政治学博士  初発表:2015年05月13日 東網 翻訳:北見響  数日前、慶安警察民間人殺害事件を受けて、数カ国の大使館にこういうツイートを送りました:「@在中国アメリカ大使館@在中国日本大使館@在中国イギリス大使館、この子たちを養子にする良い家族を見つけてください!彼らの父親は警察に殺されたのですから、福祉施設で苦しめて死なせないでください。あなたたちは文化大革命の時に毛沢東と外交関係を結んで、90年代見せかけだけの制裁後も中国共産党と結

        • 文化比較における擬似相関

          作者:李宇暉@DrHueyLi カリフォルニア大学政治学博士 初発表:2015年04月22日 東網 翻訳、注釈:北見響(本文はDeepL+手動修正)  世界の異なる文化の発展の道筋を比較することで、文化形態と自由や繁栄といった良いものとの因果関係を探るのは、かつて社会科学の主流となっていました。 これはデータや統計的手法が不足していた時代には確かに何もないよりはマシだったのですが、今日の欧米の社会科学者たちはすでにこの研究方法に致命的な欠陥を発見し、その類の比較をするこ

        • 固定された記事

        シンガポールは「独裁国家」ですか?

          文化決定論と種族差別

           中国はもちろん、日本にも多くの中国政治を研究している人間は「なぜ中国は民主化できない」という議題に対して本当に「研究し過ぎた」、基本的な民主主義原理、または初心などを忘れて、オカルトの域に達してしまったと言える、その末、文化や人種という政治ではない分野に元々単純のはずだった政治問題の答えを求め始めた。  例えば「中国の文化は独裁の文化、だから中国は民主化できない」という観点、文化と言語は直接政治に影響できない、必ず学校教育に通じて影響する、違う教育を受けた人例え同じ言語を

          文化決定論と種族差別

          ナショナリスト対共産主義の誤解

          ナショナリスト(民族主義者)、伝統保守派、右翼、などなどいろいろ名前があるが、これらの人多く「共産主義はやばい」など漠然としている認識を保持しているが、共産主義に対して理解はかなり雑、不正確の部分がある。 まず、普遍的に「共産主義は考え方/出発点/動機として悪くない、実行する人が悪いだけだ」という共産主義の最終目標へ共感を抱いているのは一番の問題点、共産主義が目指すのは単に経済が国で管理するだけではなく、国民の私生活、思想まで全般的に管理、コントロールする。それは果たして「

          ナショナリスト対共産主義の誤解