見出し画像

のらねこ雑記帳≪お祭り≫

  午前中、最寄駅に向かって歩いていると、突然ファンファーレのような、生演奏が聞こえました。
そこは地元の小さな八幡神社。
この土日でお祭りがあるようです。
その八幡様は、閑静な住宅街の中にあるホントに小さい神社で、露店が出るような参道もありませんが、それでも昔からお祭りは続いていました。
コロナ禍は中断していましたが、昨年復活したのを見てホッとしました。
(コロナで中断してそのままなくなった所もあるようですから)
掲示板のポスターに、今日の宵宮で夕方から
『地元小学校のマーチングバンドの演奏』とあったので、そのリハーサルのようです。
『暑い中、大変ね』と思いながら私は神社の前を通りすぎました。
  駅前も近くの神社のお祭りで賑わっていました。
こちらは、駅前の狭いスペースに
テントが設置され、すでにお神輿と
担ぎ手の皆さんがスタンバっていました。
ここは駅前商店街があるので、9月始めからずらっと提灯が下げられていて、昨日はお囃子演奏用のやぐらを組んでいました。(お囃子は生演奏です)
お神輿の回りには、ハッピにハチマキ、パッチに足袋と、お祭り衣装フル装備の担ぎ手さんたちが景気づけに、紙コップで日本酒や缶ビールを飲んでいました。
参加者はほとんど中高年男性なので
『これから、お神輿担ぐんだよね、
アルコール飲むと脱水するよ、暑いのに大丈夫?』と、元医療従事者の私はちょっと心配になりました。
本日の予想最高気温は34度。
皆様、ご自愛くださいませ。

帰りに通ったらまだリハーサルやってました






いいなと思ったら応援しよう!