![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158293402/rectangle_large_type_2_798439328cbe7172bb2608a8b17b6659.jpeg?width=1200)
のらねこ雑記帳≪モバイルオーダー≫
あるチェーン店の定食屋さんに、入りました。
オーダーはテーブルに置いてあるQRコードをスマホで読み込むシステムでした。
ところが、QRを読み込みサイトに入ると
『このサイトは使用できません』の文字が…。
もう一度試してみても、同じでした。
『スタッフにお声かけください』と書いてあったのですが、わりと広い店内で近くにスタッフさんがいませんでした。
仕方がないので、私は席を立ち厨房カウンターの所にいたスタッフさんに
「QR読み込んだら、こうなっちゃいました」とスマホの画面を見せました。
するとスタッフさんは、オーダー用の端末を持って、席までやってきました。
『口頭でオーダーするのかな?』と、思いきや、スタッフさんは席の番号を確認すると、なにやら端末を操作して
「もう一度QRを読み込んでみてください」と言いました。
すると今度はちゃんとオーダー画面が開いたので
『この席は封鎖されていたのかな』と思いました。
無事にオーダーでき、食事を終えて、会計に向かうと今度は別のアクシデントが待っていました。
私たちの会計伝票のバーコードをレジが受け付けないようで、レジ係りのスタッフさんがあれこれ操作していました。
でも、ダメなようで困っているスタッフさんに、フロアーマネージャーさんが何かアドバイスをしていました。
その間、結構待たされた私は
「手打ちでレジできないのかしら」と思いました。
結局、スタッフさんがオーダー端末でもう一度オーダーを入力して出力した伝票を使って、ようやく会計ができました。
その間、最初にQRを読めるようにしたスタッフさんがレジで悪戦苦闘しているスタッフさんを横目に帰っていきました。
その背中をながめながら
『最初の操作が間違っていたんじゃ』と思いました。