![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173562923/rectangle_large_type_2_87a981dc5c0f11e3ce31a923f9ea4a54.jpeg?width=1200)
のらねこ雑記帳《バレンタインチョコレート》
デパートの催事場で、繰り広げられているバレンタインのチョコレート売り場。
遠い昔、手作りチョコを送ったこともあった私ですが、今や自分のためにちょっとお高いチョコを買って食べる日と化しているバレンタインデーです。
母が行きつけの整体院の先生に小洒落たチョコをあげたいと言うので、ご自宅用とあわせて買いに行きました。
平日でも結構な人出で、売り場によっては、行列が出来ていました。
その中でも一際長い列が、ありました。
どうやらこれから、そのお店の超有名パテシィエさん(ミ◯ドとコラボ中の人)がやってくるので、先にチョコを買って、サインをしてもらうのを待っている人の列でした。
やがて、ベルギー人のパテシィエさんが登場、満面の笑みで、お客さんのチョコの箱にサインして、記念撮影にも応じていました。
『めっちゃ、ファンサービスしてる!』と思って見ていると、館内アナウンスが流れました。
「只今、パテシィエの◯◯さんがお店にいらっしゃています。66番柱(お店の場所)です。直接お話できます」
『直接お話って、ベルギーは何語だっけ?』と思いました。
アナウンスの後、お客さんの列はどんどん長くなりました。
『チョコの箱にサインしてもらったら、箱捨てられないよね』なんて考えながら、なんとなくながめていると、人ごみの中から、別の背の高いパテシィエさんがお供の日本人男性を連れて現れました。
2人のパテシィエさんはフランス語?でなにやら言葉を交わしていました。
その後、その人は自分のお店で接客を始めました。
会場に展示してある『パテシィエさんの来場予定表』には載っていない人だったので、特に場内アナウンスはなく、お供の人が黄色い目立つ
『△△氏、来店中!』のポップを掲げていました。
その後、別のデパートのバレンタインチョコの催事場をはしごすると、先ほどのパテシィエさん2人のお店のボードに来場記念のサインがしてありました。
たぶん、日本に数日間滞在して、有名デパートの催事場を巡っているのでしょう。
『わざわざ海外から来日するほど、日本のバレンタイン市場は美味しいんだな』と思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738935784-ZxwhkXiKOtT3zjdg751prsyu.jpg?width=1200)