![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164702043/rectangle_large_type_2_e2d47f1d2de5ab75d6697eef3817c03b.png?width=1200)
本日の執筆Log(小説家を目指し、毎日のルーティンを考える)
お疲れ様です、北原です。
【簡単な自己紹介】
大衆文学、ライト文芸作家を目指して執筆しています。
集英社ノベル大賞、KADOKAWA電撃大賞などに作品を出したりしています。
キャラクターが生き生きとしたエンタメ作品を作りたいと思っています!
執筆時間
1時間36分
今日は目が覚めているので、夜のうちにまだ増えるかもしれませんが。noteは21時頃に書くことにしているのでとりあえずの時間を投稿。
最近、す~ぐnoteを更新するのを忘れてしまいます。一応、1時間ほどは書いています。はい。
雑談:小説家を目指し、毎日のルーティンを考える
読者さんは毎日、意図してやっていることはありますか?
私は井上新八さんの「続ける思考」という本を読んでから、何でもいいから始めたいな、と思うようになりました。
その中でも執筆活動に関していうと、
①毎日書く
②毎日読む
③語彙ノートを読む
異常のことはほぼ毎日してると思います。
③の語彙ノートというのはそのままで、本を読んでいて、いいな、好きだな、と思った文章を収集しているノートのことです。手書きではなく、電子ファイルなので、好きなときにスマホでパパっと読めます。
最近、取り入れたいなと思ってお試し中のルーティンもあります。それは、「ドラマを流しながら、ゲームをする」です。
こちらは桜井さんの動画で知った知識(?)
この記事でも度々触れていますが、なんと桜井さん、エアロバイクをこぎつつゲームをし、その横の画面で映像作品を流しているらしいです。やばい。
読書をしながらオーディブルでも聴く読書をする、は無理でも、ゲームをしながら映像作品は、できそうと思って、数日、実際にやってみました。
お供にしていたネットフリックスのドラマはこちら、「全領域異常解決室」です。
🟨豊ちゃんに願いを…❗️🟨
— 『全領域異常解決室』フジテレビ水10ドラマ【公式】 (@zenketsu_fujitv) December 6, 2024
今振り返る第2話
実は豊玉神社で願い事を
叶えてもらっていた山杉先生👀
先生と剣持さんのオフショットです✨️
💝FOD→9話先行&全話配信中
https://t.co/qhfuaHr8Ps
💝TVer→8話&1〜3話無料配信中
https://t.co/mAfDi5jIkE#林泰文 #清乃あさ姫 #ケサランパサラン pic.twitter.com/8rLdBzvypi
4話まで原神のストーリーを進めつつやってみましたが、桜井さんのおっしゃる通り「0よりまし!」という感じです。
なんとも贅沢な使い方ですが、こうでもしないと連ドラは追えないので……。全く見れないよりは、遥かにいいだろうと自分を納得させています。
そんなわけでルーティン化したい4つ目は「ドラマを流しながら、ゲームをする」です。なんとも豪勢だな……。
読者さんが小説を書くにあたりルーティン化していることがありましたら、ぜひ教えてくださいね。
それではまた次の記事で。