
【西国三十三所巡礼】第二十二番札所 総持寺
総持寺
本尊 千手観世音菩薩
住所 大阪府茨木市総持寺1-6-1
阪急総持寺駅をでると、すぐに看板が見えた。街のお寺なので何だか気が楽である。
……とか油断してたら道、間違えた! こんな近距離なのに!
本尊は亀に乗っている。お賽銭をいれるとこにも亀、おみくじも亀の亀尽くし!
近所の小さい子が遊んでいたり、非常に微笑ましい。こちらには包丁塚とやらがあり、料理人の方々が参拝にくるとのことである。
寺院内にあるカフェに入り、白玉ぜんざい(冬季限定)を頼み、ふふーんと椅子に座ると両隣全員ごはんセットを食べていた。なんか羨ましくなってきた……!
見回したらお客さん全員ごはんセットだし!(2月の特別メニューきさらぎ御膳というやつ)
え、参拝したらそれがマストだったの? 地味に疎外感を感じてしまった。やはりもっと周りを見るべきだったか。そう、このエッセイを読んでいる人なら悪と思うが、僕には観察眼が足りない。(一応)小説家なのに!
他人を羨む浅ましい根性というか欲しがりやはなかなか治らない。白玉ぜんざいはもちろん美味しい。
いいなと思ったら応援しよう!
