![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78618866/rectangle_large_type_2_277d3b6c971cd446a712323777209b79.jpeg?width=1200)
日記:2022/05/15 薙刀式
最近キーボード打鍵方法を変えようとしています。
親指シフトは明らかに古く、
効率が悪いと知ったので、
薙刀式を練習していきます。
今日の1番の成果はソレ。
Three Good Things(1日で起きた良いことを3つ書く)
キーボード入力を薙刀式に変えようと思った
ブログ読者からギフトを貰った
日記更新が続いている
1 2時間はキーボード方式のブログを読んだ。
2 人は話し方が9割という本。
![](https://assets.st-note.com/img/1652616244270-6aW23UxZ4S.jpg?width=1200)
見栄を張るために、
部屋ではなく、
高い家具置いてある事務所で写真を取る。
グッと来たセリフ(Literature Notes)
降ったり止んだり忙しないね
履かなくても大丈夫な人もいるけど
レイニーブーツ
得意なものが多いやつが、不得意なものが多いやつから、やる気を搾取する。
それが社会。
わかった頃にはもう遅いのがウケるよな。
投石戦士の攻撃で君が生き残ったときとは、投石戦士が君を殺したくなかったときだ。
If you survive a slinger attack, the slinger wished you to live.
1 ナイキのサンダルが思い浮かんだ。
2 思い当たることは多い。
3 改変して使いたい。
今日取ったメモ(Zettelkasten)
![](https://assets.st-note.com/img/1652615503584-eSk0SklsRx.png)
今日は友人と遊んだ後に、
復讐の毒鼓2を読んでたので、
全然書けなかった。
今日は時間だけど、
能力の問題が大きい。
つまり打鍵数とか、打鍵方法。
いいなと思ったら応援しよう!
![北川楓](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74838657/profile_91e6005e5157cf98baf8cf3437e54893.png?width=600&crop=1:1,smart)