見出し画像

最終戦から(からいほう)

監督続行とのこと。

サポーターへのお知らせに「結果を評価」と書いてありましたが過去を評価するには時間がたちすぎていると思うのです。

最終戦の3バック、これについては、選手のガッツだけですかね。というか、最後にこのガッツが出せるなら、なんでホーム最終戦でだせないのか、と思い、これまで選手の頑張りを賞賛してきましたが裏切られた気分満載でもあります。

木曜に練習を見て、この札幌戦を見て思ったのは、監督に伝える力がない上に選手に感じる力もないということ。なにより、選手は、がんばってるところを見せるのがうまいだけで勝てるようにサッカーする気がなかったんじゃないか?と思ってしまいます。それくらい、見違えるような札幌戦の後半でした。

前半の2失点、特に2失点目などは、それまでのプレイから完全に相手FWになめられているとしか言いようのないものでした。昨年、最後3戦でJ1残留を決めたとき、神戸にしてもFC東京にしてもなにもモチベーションがないから勝つことができた、というコメントの通りをこちらがやられたということです。

名古屋で交代出場、札幌で先発、馬渡君の雑草魂がやっとチームに火をつけました。J3からJ1へ、今年は、J1というカテゴリーの壁に苦しみました。J2でやれていたとはいえ、やはりレベル差は、大きかったと思います。攻撃に入るタイミング、クロスの精度、強度は、悪くありませんが、そこからの切り替え、ポジショニング、守備への戻り、など、細かな部分でJ2のスピードレベルが抜けずにいました。

「人生初の挫折」と言っていたころ、から、この9月くらいまでほとんどレベルが変わらず、これは、来年どうなるんだとろうと思っていたころ、「どうもよくなってる」という噂を聞いてトレマを見たところ、格段の成長ぶりでした。目からうろこ、ケチャップドバドバとは、このことを言うのでしょうか。あの気になっていたポジショニングも切り替えも守備へのアプローチもJ1で通用するレベルに進化していたのです。これで使わないでいつ使う!と思っていたのですが、ピッチに登壇してくるまでそこからまたひと月時間がかかってしまいました。

使い慣れた選手をその選手の馴れないポジションに回すだけで、なぜ本職を投入しないのか非常に疑問でした。最後の最後、残り2戦でそれまでかたくなに変えなかった人選に動きが出てきました。そこで、これは、監督続行の条件なのかと思ったのです。そういうところで折り合いがつけられるのなら、もっと早くしてほしかった。吉野くん、松本君、森島くん、この3人もかなりのレベルになってきていますし森島君は、来期を掛けた戦いになっていたでしょうから、そうとうギラギラした練習をしていました。

カズさんを入れたい気持ちもわかるのですが、ここで松本君を使ってほしい機会が何度もありましたし、先週、今週の練習を見てからは、森島君のチャンスメイクにも期待していいのでは?と感じました。しかし、なかなか、ベリシャの「モリシ!」という呼びかけに答えないモリシには、そこ出してやれよとなんども思いましたが、そこだけならそこをどうにかする指示で格段によくなると思ったのですが、そういう「わかっているだろう」というところができないということは、わかってない、ということなんだけどね、ということがこのチームに足りないところなんだろうなと思いました。

これなんですよね。最初に戻りますが、監督に伝える力がないなら、選手に感じる力もない。キャプテンもかたくなですから、自分の中に落とし込めないものは、断固として受け入れないですから、監督が合わせてやらないと動いてくれません。

特に、水本、千葉、青山の3人は、3回優勝したメンバーであるという自負があるでしょう。なんなら、そこそこの監督ならこっちが評価してやるぞくらいの思いがあって当然だと思うのです。ある意味小姑かもしれませんが、クラブを守るためなら、それくらいの思いがないと、上のいいようにされてしまいますから、そういう思いをしっかりとやりとりできるくらいの位置に居てほしいと思うのです。ですが、相互に受け入れる部分もなければ、うまく行かなくなるのは仕方ないのです。最後の最後にその部分の落としどころを見つけることができたのであれば、来期、うまくやっていける可能性もなくは、ないと思いました。

前期と2位という結果の評価でなく、以前の城福さんならかたくなになったままで終わっていたところから、一つ、抜け出せたかもしれないとする監督の変化を評価し来期も同様正しい選択を求めるために周囲との連係、ジェネレーションギャップの是正、新しい監督業へ日々バージョンアップされることへの期待しての継続であればクラブの選択として評価したいと思いますが、あの文面のままだったとするとサポを馬鹿にしてんのか、と言いたいところでございます。

社長さんは、サッカーなんかしらなくていい、今日もあおちゃんかっこよかったー!楽しかったー!グッズいっぱいかうわー!という人たちが増えればいいと思っておられるようなので、お金を落としてクラブを維持してくれる人の誘致はクラブに任せて、私は、応援することに注力しようと考えています。

今年のように山ほどグッズを発売されるとグッズのために家賃を払っているような状況になりかねませんし、お金も続かないので、すぐにサポを辞めてしまうことになりかねません。年単位でしか来ないかもしれない人の入れ替わりでお金を集めようとクラブが考えているなら、私のような継続で来る人は、お客の勘定に入ってないということなので、最低限のお布施、ファンクラブ会費とシーパス購入で追いかけていくのだと思います。

長く続けるためには、瞬間的に熱くなるのでなく、じんわり、種火を絶やさないようにしていかなくてはなりません。その分、お金では、できないこと、時間と思い、そこに注力していくことになると思います。

カズさんの引退でクラブが新しいあり方を求める年になりましたし、私がサンフレサポとして一区切りをつける決意ができた2018年となりました。

甘いほうは、また、のちほど笑

あと。

城福さん、ああいう胸を叩くだの段幕の文言に俺の責任だというパフォーマンスはいらんです。ほんとに責任感じてたならそういうことはもっと考えてから言わないとならんことだから即座に口に出てこないもんだと思うんです。来季は、そういうのなしでサッカーで見せてほしい。真面目という割に見た目にこだわるとこ、ほんま、どうでもいいんです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?